|
9月2日の掲示板でお伝えした、千葉県柏市のこども図書館でのボランティアアコ演奏者は現在のところ小生以外には茨城県のASANOさんと山路浅子さんのお二人にご参加いただくことになっています。 まだ枠がありますので、お暇な方は是非ご参加ください。 かわいい子供たちにアコを聴いてもらって楽しんでもらうのと、なんつっても若いママさんたちが大勢いらっしゃるのもなぜかこころに張りのようなものを感じるのはなぜだろう。
Pくん、アコを二つに分けるときは右側には蛇腹をつけず、ベース側に蛇腹を残してわけます。 そうしないと、ベースリードをプロテクトできないからです。 右側のリードは蛇腹が無くてもボディの中に隠れるので大丈夫です。 アコを二つに分けて搬送する専用のバッグはCastelfidardoのManifatture
Fusseli社などで製造しています。 楽器屋さんに聴けば教えてくれるかも知れませんが、アコのことを知らない楽器屋さんは知らないかも知れません。 小生も一つ在庫しています。 ただ、本来一つにまとまって強度を持たせてある楽器ですので、二つにわければ衝撃には弱いし、ごみ、埃、の影響も受けやすいので、エアパッキンでぐるぐる巻きにして十分衝撃を和らげる工夫をしてからバッグに入れましょう。
http://www.akkordeon.jp/Back%20Number/287.htm
|
|