BacK Number 287


今日の入荷  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 9月 5日(金)23時29分10秒
  Polverini Model PIA-0005 Cassotto。 41鍵・120ベース、LMダブルチャンバー付きの高級機にしては買いやすい値段に設定されているのはPolverini社のアグレッシブは販売戦略のせいだとおもわれます。 高級機を普及機の価格で入手できるのはうれしい驚きだ。

http://www.akkordeon.jp/Demono/Polverini%20Mod%20PIA-005%20Cassotto.htm

 

今日の入荷  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 9月 5日(金)23時21分45秒
  E-Soprani 124kk。41鍵・120ベース、MMMLのミュゼットタイプ。 この軽やかな音色のアコの軽やかな価格はなんと35万円。 ミュゼットアコを追加したいけどあまりお金も掛けられないとあきらめていた方、あなたのマシンが届きました。 E-Sopraniは僕らの味方だ。

http://www.akkordeon.jp/Demono/E-Soprani%20124kk.htm

 

アコを弾く場を求めて放浪中(グチあり中間報告です)  投稿者:cant  投稿日:2008年 9月 5日(金)22時24分16秒
  こんばんは、カントです。皆さんには以前アコの先生や独習の仕方についてご相談に乗っていただきました。いつもお世話になりありがとうございます。

その後、とある方面からアコクラブへのお誘いをいただき「平日夜だけど子連れでも良いですよ」と言ってくださったので、嬉しくて早速見学へ出かけました。・・・結果は散々でした。

散々だったのは我が子達です。事前の約束やおもちゃやお菓子、万全の用意で行きましたが、大変落ち着きがなく、最後はもらったジュースを床にぶちまけて終了でした(ここで私がキレました)・・・。メンバーの方のアコーディオンが無事だったのが幸いですが。参加するたびに、子供達が1時間で1週間分の菓子をたいらげ、よそ様の楽器にいたずらをする心配をする事に毎回耐えられそうにないです。メンバーの方は「子供なんだから仕方ないよ」と言ってくださいましたが・・・親として躾の悪い子を連れ歩けないです。(泣)
ということで、絵本も自力で読めない・幼稚園にも入れない年齢の子供を連れた母親は、アコクラブ参加は無理である、という事が分かりました。

あとは、独習か今の先生のもとで頑張るか、です。私はとりあえず両方で行こうと思いました。やっぱり弾くからには発表の場が欲しいです。主婦の独習では発表の場を持つことは難しいので、教室主催の発表会は貴重です。今の先生からもっとよく学び、ひるまず自分の意見を言うよう心がけ、自分でも教則本を買って一から勉強しようと思います。

しかし、散々だったアコクラブ見学ですが大きな収穫もありました。私はレッスン通ってるにもかかわらず、アコの基礎が全くないという事が分かったことです。
例えばアコの楽譜は、●左手は五線紙の第三線を基準に上下に記譜が分かれていること●音符に下線や横線表示がある場合もあること●ベースボタンもある程度押え方が決まっていること(短和音は遠いコードへ飛ぶとき、場合にもよるが基本は2,4の指で押えること知りませんでした。今まで2,3とか4,1とか、届く指で済ましてました)などなどです。
コードを見て弾けることを褒めていただけましたが、正直私は何も出来てなかったんだと判って情けなくて涙が出そうでした。
エレクトーン譜やみんなの歌本からコードを見て弾くのは応用編ですね。私は今の先生のレッスン法(きっと私の得意方面から伸ばしてくださってるのだと信じたいです)とは別に教則本も買って練習しようと決心しました。今のやり方ばかりに頼ってたら、いつか私はつまずく気がしたからです。早いうちにわかってよかったです。これも大切な私の出会いでした。

今回のアコクラブは少人数ですが純粋に楽しんで弾いていらっしゃって、素人の集まりながら勉強出来そうで良い所だと思いました。残念です。しかし、最近アコクラブを探し始めて、皆さんのおっしゃってた「地方のアコ事情」が、私が思ってたより深刻なこと気づきました。私の調べた限りでは、事実上消滅している所・政治的宗教的要素のある所、その他色々、数自体少ないのに諸事情であまり選べない事がわかってきました。独習になる訳ですね。ある意味興味深い結果でした。

今の成果はこんなところです。皆さんに相談に乗っていただいてたので、落ち着く場所が決まった訳ではないですが、途中経過を聞いてもらおうと思いました。
以上、報告でした。長文失礼いたしました。
 

旅する楽器・・・  投稿者:matzo  投稿日:2008年 9月 4日(木)23時15分55秒
  決して安い楽器ではないですよね。アコーディオン。
僕は安物を沢山オークションで買っては、手放し
買っては手放しを繰り返しました。。ハハハ。

お陰で、中古でボロですがしばらく伴侶となれる一台と
巡り会えて、満足とは程遠いけれど、幸運にも、
アコーディオンの魅力に取り付かれる事が出来ました。

本体よりも、ケース、革ベルト、マイク、調律・・・etc.
こっちに随分お金が掛かりましたね。愛好家が少ないと、
こういった周辺小物も値段がこなれませんね、仕方ない。

川井さん、本日無事ブツが届きました!驚異的なご対応の
速さに、ただただ驚き感謝している次第です。今回は、
ありがたく、お言葉に甘えたいと思います。

http://freett.com/hyest/

 


どういう楽器が、旅立つねん?  投稿者:Pくん、(吉備英志)  投稿日:2008年 9月 4日(木)05時05分37秒
  音色、弾き心地がいいと弾いているご本人も気持ちがいいのでどんどんと練習しちゃうという言葉は、今日の旅立ちの、中で、今まで、なんども、でてきたことばですが、いつも、思うのは、まさしく、そのとおり、いや、ぼくなんかは、そうでない、アコーディオンは、ひく事が、出来ません。実際、技量の、ある人は、けっこう、どんな、とんでもないアコーディオン、いきなり持っても、トテモ、音楽するのを、何度も、見た事あります。本当に、素晴らしい、音楽家は、どんな、楽器を持っても、その人の、音楽に、なるのだと、おもいます。逆に、初心者や、へたくそなひとほど、より、いいアコーディオンを、使わないと、いい音楽できる、可能性は、遠くなり、上達も、しにくいと、断言できると思います。更に、金銭的な問題で、いいアコーディオンを使えない人は、よりいっそうの、勇気と、努力が、音楽表現に、必要になると思います。さらに、そういうことが、アコーディオンのジャングルに、こられた人には、一発でわかることが、素晴らしい事ですね。つまりは、川井さんは、旅立つアコーディオンの、ために、旅立たないアコーディオンを、おいておく、必要が、あるのですか?たとえばで、話少し変わりますが、僕の特製ピジーニは、僕だけが使うために、すごい事になってますが、他の、誰が、それを持っても、とんでもない、ひきにくい、わるいアコーディオンの、はずです。そもそも、特製なので、できあがってから、いや、やっぱり、こっちのアコーディオンのほうが、ええわ、、とか、いう事できないですので。更に、話変わって、子供図書館で、演奏するひと、きまりましたか?このての、ボランティア演奏というのは、ぼくも、昔、金剛アコーディオン教室に、いたころ、よくあったので、なつかしいです。cantoさんの、言葉で言う、世界的な、ぼくは、世界的かどうかは、ともかく、とにかく、そんな子供図書館みたいなところでの、えんそうから、ずっとしてきたので、なんか、懐かしいし、今でも、その、世界的と、まで、言ってもらえる『もちろん、他にも、いろんな、人たちからも、そういった、評価が、ぼくにたいして、あって、うれしいのですが』そのぼくが、基本的に路上演奏家で、ある事、とても、ほこりに、おもっています。  
今日の旅立ち  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 9月 3日(水)09時04分21秒
  Siwa & Figli Piccolina Plus(Special Model)。 MMLのPiccolinaをHMMLにしてしまった特別依頼モデルはNetに出す前に福岡からわざわざアコの花園を見にいらっしゃった若きチャレンジャーの目にとまり、福岡でかわいがっていただくことになりました。 小さなボディにHand Made Type Reedが入り、パワフルかつ表現力豊か。 このチャレンジャーの方はまだアコを習い始めてレッスンを数回受けただけの初心者の方ですが、すっかりアコの魅力に取り付かれ、なおかつ、いろいろなアコを試すうちに早くもアコの音色、弾き心地、価格にいろいろと違いがあることをご理解いただき、長く付き合うのだからとご予算の許す限りのベストのものをご注文なさいました。 これだけの覚悟と思い入れがあればきっと上達も早いと思います。 また、音色、弾き心地がいいと弾いているご本人も気持ちがいいので、どんどんと練習しちゃうというメリットもあります。 博多にはまたアコ人口が一人増えましたね。 次回の「アコーディオンの交差点」が楽しみです。
 

アコボランティア演奏募集  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 9月 2日(火)22時18分48秒
  柏市立図書館の分館である「こども図書館」では週末にさまざまな催し物を行います。 そこにはゼロ歳から6歳前後の子供さんづれのママさんたちが25〜30組遊びにきます。 10月11日(土)午前10:30から11:30までの一時間、アコ演奏をしてほしいとの依頼を受けました。 できたら、小さい子供たちも一緒に歌ったり、踊ったり、遊べたりできる演奏も取り混ぜてやってもらいたいとのご依頼です。 やりましょ〜! と即答をしてしまったものの、自分ひとりでは出来る自信も無いし、むしろ、今年やり損ねた柏アコパのミニ版をここでやってしまおうとひそかに思っているところです、が、時間はあまりありません。 リハーサルは09:30からOKです。 自分の好きな曲と、子供用の曲を取り混ぜて1曲づつ程度、ご用意できるボランティアの方を募集します。 現地集合、ノーギャラ、昼飯代自前ないし手弁当。 ご褒美は、参加者の皆さんとだべったあとで、当方のアコ倉庫にご案内してNetにだしている、あるいはまだ出していない秘蔵のアコをそっとお見せします。 それをごらんいただきながら、ためしに弾いていただく方の演奏を聴いたり、試奏したり、を当方の倉庫でやっちゃおうという趣向。 で、まぁ、なにもありませんが、5L入りワインなどを準備しますので、おつまみは割り勘。 でも、あまり、飲み食いしながらのアコ試奏はちょっと恐ろしいので、その辺はあまり期待しないでください。 演奏よりも宴会に近い一日になるような気がしております。さぁ、先着は何名にしようかな? 一人の演奏時間を10分として6名、10名参加なら、一人は6分。 演奏時間は物足りないかもしれませんが、皆とわいわいアコ談義をするのをメインにすれば柏までの足代は元が取れるかも。 おっと、参加費は無料です。 進行は私の独断と偏見で勝手にやらせていただきます。 ボランティアで進行役を買って出てくれる人がいれば、喜んでお譲りします。 皆様の御連絡をお待ちしています。

柏図第85号
                    平成20年9月2日

川 井   浩  様

           柏市立図書館長  成 島   勉


   こども図書館におけるイベント参加について(依頼)

 初秋の候,貴職におかれましては,ますます御清祥のことと存じ上げます。
 日頃から本市図書館運営には,多大なる御理解,御協力を賜わり誠にありがとうございます。
さて,今回はこども図書館のイベントにボランティアとして御協力していただき,ありがとうございます。
つきましては,下記のとおり御公演をお願いいたしますので,何卒よろしくお願い申し上げます。

1 公演日時
  平成20年10月11日(土)午前10時半〜11時半
2 場所
  こども図書館内(柏市沼南庁舎1階・柏市大島田48番地1)おはなしのへや他
3 公演内容
  アコーディオン演奏他
4 リハーサル日時(集合時間)
  平成20年10月11日(土)午前9時半
5 問合せ先等
  その他必要備品等事前に必要なもの,御不明な点がございましたら,図書館本館(諏訪部・太田:電話7164−5346,FAX 7164−5905)までご連絡ください。
 

Villa D'Esteでの密奏  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 9月 2日(火)21時58分31秒
  吉備英志さん、やりましたね、ティヴォリの噴水の前での「密奏」。 最近は都内でもお役人の面接やらオーーディオンに合格して「ヘブンアーチスト」というタイトルをもらって、決められた場所でしか屋外演奏ができないようになっているらしいのですが、なんだか世界中住みにくくなってきてますね。 もっとも、しばらく前に大阪の公園などでカラオケが選挙して大音量でへたくそも含めてがんがんと歌っていたのは大いに迷惑でしたが....

LA PIOGGIA ( Pace - Panzeri - Argenio - Conti )AT " Villa D'Este "
http://jp.youtube.com/watch?v=alypbIyDtGg

MOONLIGHT SHADOW at Villa D'Este
http://jp.youtube.com/watch?v=p3KUy6gAcs4

WIENER WALTZ KLANGE at Villa D'Este
http://jp.youtube.com/user/HideshiKibiFan2008

吉備さんにならって、みんなでやりましょう、「アコゲリラ」。 さて、吉備さんの次の映像がもう楽しみです。
 

ここは、むかしのエステ家の、別荘で世界的に有名な、ティヴォリの噴水です  投稿者:吉備英志(Pくん、と、よばれてい  投稿日:2008年 9月 2日(火)21時43分37秒
  許可なく、ここで、演奏することは、禁じられています。だから、演奏内容は、ともかくとして、ここでのアコーディオン演奏の、ヴィデオは、とても、珍しい、ヴィデオなのです。つまり、許可なく、演奏していたわけです。監視の、人たちに、見つかってしまうまでの間、ほんとに、数曲でしたが、みつかったときも、なんだかんだ、うまいこといってごまかして、録画したテープ、没収されずに、すんだのです。ZENさん、早々に、みていただいて、ありがとうございます。ジリオラ・チンクエッティは、やはり、僕らの時代の、イタリアンスターだし、特に、この曲は、忘れられない人が、にほんにも、おおいと、おもいます。この時代の、アコーディオンとちがう曲を、アコーディオンで、独奏するのが、ぼくの、だいすきな、ことです。  

Matzo様、ようこそ!  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 9月 2日(火)21時38分10秒
  Matzo様、ご投稿ありがとうございます。 Web Siteを拝見しました。 のりのりのLive映像も楽しそうですね。 本日、修理のマイク届きました。 やはりケーブルを無理に引っ張ったための断線でした。 修理は完了しましたので、明日発送します。 今後ともLive予定など是非ご投稿ください。 お待ちしています。