Back Number 194


今日の旅立ち  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 6月 2日(土)22時46分51秒
  デコレーション付白ボディに黒鍵盤のGiulietti Musette 41/120君が今日、うら若い美貌の女性アコ奏者さんに背負われて(ソフトバッグなので)旅立っていきました。 このアコがまたうらやましい。

ところで、事前にある程度興味のあるアコは絞り込んできたものの、やはり現場でいろいろと比べてみると自分に一番ぴたっと来るアコははじめの目標と違ったところで発見することがあります。 なんといっても、いろいろなアコを弾き比べて、比較検討するうちにアコの違いのほかに、自分の好きな音色がどのような方向性のものなのかがわかってくることがアコ選びの自信につながるのだと思います。 このように十分いろいろなアコと付き合って初めて決めたアコですから、それが一番のお気に入りになるはずだし、かなり長い間そのアコとのラブラブ関係が続くと思います。 ブランドだけで決めたり、アコの先生の推薦だけで決めたりするとあとで、自分本来の好きな音色や弾き心地じゃないものを購入することになりかねません。 アコの先生にはアコ選びについてはコメントをもらうことはマイナスにはならないかも知れませんが、往々にしてどこか特定のアコの販売店からのバックマージンが推薦の背景にあることが多くあるので、これは十分わかった上でアコをしっかり選びましょう。 また、自分でアコを選んだことについてアコの先生がいやみをいうようならアコの先生を取り替えてしまうぐらいの勇気を持ちましょう。 そこまでいかなくてもアコ選びには自分の目と耳と指に聞くのが一番正しいと思います。 イタリアあたりだとやはりアコ教師と弟子のWetな関係のなかで、アコを教師から押し付けられるケースが多いらしい。 これは日本とよく似ています。 ドイツではAkkordeon Centre Bruschを中心に販売店が脱メーカーコントロールを果たして、ひとつのアコショップで700台以上のアコを陳列、かつ複数のアコメーカーを取り扱うことで、ユーザーの信頼を勝ち得て、販売をものすごい勢いで伸ばしているため、すでにアコ教師からの押し売りという場面はほとんどなくなっているようだ。 今は、むしろアコメーカーがこの販売店に日産して売り込みをかけている状況で、この点も現在の日本の状況とは若干ことなるようだ。
 

今日のYou Tube  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 6月 2日(土)17時58分2秒
  今日も今日とてアコ三昧。 You Tubeサーフィンも楽しい。 でも、自分でアコを弾いてるほうがもっと楽しい。 今日も楽しいスロベニアサウンドも満載。 Enjoy!

Boob Pa Pa
http://www.youtube.com/watch?v=RGufLMmq_bU&mode=related&search=

Feryus - Tancyorka (Dansoz) - kocek
http://www.youtube.com/watch?v=ih4M2MIzA_E&mode=related&search=

Bach in Accordion
http://www.youtube.com/watch?v=YWGqDeihzE4&mode=related&search=

Accordion Guitar - Mozart Sonate - Vote for Boyang
http://www.youtube.com/watch?v=nlQ9B8rUo-E&mode=related&search=

Sonatina Op. 36, No.3 by Clementi
http://www.youtube.com/watch?v=Od-y99WEHnU&mode=related&search=

Ay Ay Ay Clifton Chenier Accordion Solo Cover
http://www.youtube.com/watch?v=lK9nK9-c4Z4&mode=related&search=

Hora Martisorului - Dinicu
http://www.youtube.com/watch?v=7d14fvbsGYs&mode=related&search=

Revirado - Astor Piazzola
http://www.youtube.com/watch?v=YmfXIk85JJU&mode=related&search=

Waterfall Sirba
http://www.youtube.com/watch?v=am3LVZoloRY&mode=related&search=

Waltz in k-Ay
http://www.youtube.com/watch?v=T0Yn-4k_lqI&mode=related&search=

Calabria Mia & I Calabruzi in Concert
http://www.youtube.com/watch?v=eyF-qp7cLHM&mode=related&search=

Calabria Mia - Calabrisella
http://www.youtube.com/watch?v=0xIWxxizZOI&mode=related&search=

Calabria Mia - Luvicella
http://www.youtube.com/watch?v=e5AJSvbExwQ&mode=related&search=

Calabrisella
http://www.youtube.com/watch?v=3nyy2hhg3NI&mode=related&search=

Oi Marie
http://www.youtube.com/watch?v=SlgcIjIq-68&mode=related&search=

Calabrisella
http://www.youtube.com/watch?v=1z22Y04fCH0&mode=related&search=

I Nicastrisi - Tarantella Calabrese
http://www.youtube.com/watch?v=0Xpfl-EO04c&mode=related&search=

Taranta Power Caulonia Tarantella! suonata da bambinI!
http://www.youtube.com/watch?v=pa0dIdP9Wzs&mode=related&search=

Traffic Jam
http://www.youtube.com/watch?v=qyK9ivtruWo&mode=related&search=

vojko ukmar polka frejton
http://www.youtube.com/watch?v=swq5BLob_3c&mode=related&search=

vojko ukmar po trgatvi waltz
http://www.youtube.com/watch?v=wciQBA6nKUE&mode=related&search=

vojko ukmar snowwaltz
http://www.youtube.com/watch?v=qoaaF72r8Gc&mode=related&search=

vojko ukmar po trgatvi waltz
http://www.youtube.com/watch?v=wciQBA6nKUE&mode=related&search=

vojko ukmar ljudski godec polka
http://www.youtube.com/watch?v=dipsiKYwRH0&mode=related&search=

vojko ukmar dunaj ostane dunaj polka
http://www.youtube.com/watch?v=jYom4LaDvU4&mode=related&search=

vojko ukmar proti jutru polka
http://www.youtube.com/watch?v=diiz8CDJJFM&mode=related&search=

vojko ukmar waltz "RO?E" - FLOWERS from Kova?i?
http://www.youtube.com/watch?v=SdQXu2Ih3As&mode=related&search=

vojko ukmar Avsenik medley
http://www.youtube.com/watch?v=Bfv6rf5fiQk&mode=related&search=

vojko ukmar steirishe waltz
http://www.youtube.com/watch?v=hKn64gbxUIs&mode=related&search=

vojko ukmar button box basics
http://www.youtube.com/watch?v=4FUDMTgkaqw&mode=related&search=

accordion
http://www.youtube.com/watch?v=ITkrLlDet6w&mode=related&search=

Biscaya, akkordeon
http://www.youtube.com/watch?v=y9H_6EcmKX0&mode=related&search=

akkordeon
http://www.youtube.com/watch?v=fbuC5xWgRvk&mode=related&search=

The Polka Set
http://www.youtube.com/watch?v=dmK18okWewk&mode=related&search=

Aunt Rose
http://www.youtube.com/watch?v=PtCW4Q3Xu5U&mode=related&search=

Bo?jan Kone?nik Frajtonarca je prava stvar
http://www.youtube.com/watch?v=EfZN3fkp9LI&mode=related&search=

Bostjan Konecnik - Treba ga je srat
http://www.youtube.com/watch?v=nFSxPKWY90U&mode=related&search=

Circus Renz van Accordeonduo Tamara en Ronald
http://www.youtube.com/watch?v=4JOLOK45nmE&mode=related&search=

http://www.accordions.com/index/his/his_it.shtml

 

Street Bach in Parma, Italy  投稿者:ZEN@北海道  投稿日:2007年 6月 2日(土)15時51分53秒
  アコーデオン(フリーベース)によるバッハのトッカータとフーガですが
サンダル履きのストリートパフォーマンスという軽いノリがすてきです!
http://www.youtube.com/watch?v=7Wb9AsrgteY&NR=1
 

Universal Accordion  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 6月 2日(土)11時17分19秒
  一念発起様、外観からみるとなかなか程度のよさそうなUniversal君ですね。 ただ、もし永年使用されていなかったとすると、音がでたり出なかったりという場合もあるかもしれません。 革製のリードバルブが経年変化して硬化していたり、反っていたりする場合があるからです。 アメリカだとこちらから出張修理するのはちょっと難しいですが、万一なにか不具合があるようでしたら御連絡ください。 リモートで修理・メンテができるかどうかTryしますので。 なんかの映画で旅客機のパイロットが倒れて、飛行機の操縦未経験の主人公が操縦桿を握る場面がありましたが、これを無線会話で誘導するような気分もありますが、飛行機よりは楽でしょう、恐らく。 少なくとも人身事故にはつながらないと思いますので。
Universalともなれば大会社。 会社のレコード・記録などは残っていてもいいかも知れませんが、40−50年たつと、さすがの大会社も記録の整理をしてしまうかもしれませんね。 イタリア生まれのUniversal君、タイムカプセルからでてきたようなこのアコ、なかなか愛着がもてますね。 是非弾きこなしてあげてください。 左手のベースは私の場合は一応徐々に教えてもらいましたが、ギターのコード演奏みたいなもんで毎日少しずつ弾きこんであげれば気が付いたら、あーらできてたのね〜、てなことになるのではないかと思います。 それでも教則本は有効だと思いますので、Netやオークション、あるいは楽器屋さんで探してみてください。

http://www.accordions.com/index/his/his_it.shtml

 

アコーデオンの独習  投稿者:ZEN@北海道  投稿日:2007年 6月 2日(土)10時20分38秒
  エレクトーンやハモンドの経験者であれば独習でマスターするのは容易だと思います。
まず右手は問題ない訳ですし、左手もコード進行という概念に慣れていらっしゃる。
左手ボタンの配列はコードの5度循環を元にした配列なのですぐに覚えられると思います。
5度循環は実際の音楽で頻繁に使う主要3和音が隣接していて合理的な配列です。
http://www.tombo-m.co.jp/acco/baseB.html
 

あぁ、休めない、忙しい  投稿者:parmerhuse  投稿日:2007年 6月 2日(土)10時03分52秒
  こんにちは。教師も民間並みに超忙しゅうございます。でも、アコへの情熱は失せていません。修理キットまで手に入れたのですから、自分で出来る修理はこれからもどんどん学ばなくては。川井さまの工房におじゃましたいと思いつつ忙しくて延び延びになってしまっています。修理のこといろいろ教えていただきたいですし、CIAOをはじめ、高級アコの姫君たちに会いたいものです。おかげさまで、HohnerのVerdiは大当たりの楽器で、隅々まで楽しんでいます。
 

Universal Accordion  投稿者:一念発起  投稿日:2007年 6月 1日(金)22時23分11秒
  迅速なご解答どうもありがとうございます。おもしろい歴史に「へぇ〜」を連発してしまいました。ということは、五十年代にアメリカ向けに量産された本当のイタリア製という可能性は強いということですね。たぶんブームに乗って購入したものの、未使用のまま箱の中で眠っていたアコーディオンなのだと思います。

こちらのアンティークショップでも、時おり中古アコーディオンを見かけるのですが、正しい音を奏でないようなボロボロのものでも数百ドルの値がついているのが普通です。そんな中、これは新品同様の状態なうえ、飛びついてしまうようなお値段だったのでつい衝動買いしたのですが、売主さんにとっては、ただの不用品だったのでしょうね。

ただ、いくら調べてもこのブランドのことがわからないので、ひょっとするとレトロを装った最新の中国製まがい物?(UNIVERSAL というブランド名がいかにもそれっぽいし)と疑ったりもしておりました。教えていただいたサイトの歴史を拝読しながら、アコーディオンのブランドに映画配給会社の名前をつけてしまう点あたりに当時のアメリカらしさも感じられて楽しくなってきました。

しかし、大衆普及型のアコーディオンならば、もう少し情報があっても良さそうですよね。何かの縁があり私の手元に来たアコーディオン、これからも大事にします。教えて下さりどうもありがとうございました。

私はエレクトーンやハモンドを弾きますので、右手は簡単だし、ベース音の取り方やコードの付け方、リズムの刻み方などは理解しています。アコーディオンの独学は可能とのこと、是非120のボタンを使いこなせるようになりたいです。このボタンの体得は慣れるよりし方ないのでしょうか?
 

Universal Accordion  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 6月 1日(金)13時17分9秒
  一念発起様、アメリカからのご投稿ありがとうございます。 私なりにNetで調べた限りでは下記のWeb Siteにそのヒントが隠されているようです。 Accordionの歴史という意味でも興味のある文献ですので、是非お読みください。 戦前のアコブームから戦中のダメージを乗り越えて50年代にアメリカでアコブームが起きたときにはもっぱら有名な映画スタジオや映画館のチェーンの名前(ブランド)で販売されたこともあったようです。 このUniversalというのは当時のUniversal Studioのブランドであったと想像できます。 その後、60年代にエルビスに代表されるリズム中心の音楽が若者を中心にはやりだし、メロディー中心にむいていたアコが急速にすたれて、その後イタリーのアコメーカーの衰退や合併につながって今日に至っています。 実際にUniversal Accordionを製造していたのはイタリーのどのメーカーなのかという情報はまだ入手できませんが、今日でもPetosaはZero Sette、当時のGiulietteもZero Sette、TitanoはVictoria (最近はPiginiに変わったとの情報)、BelleはBorsiniなどイタリアのメーカーが下請けしている場合がほとんどです。 ちなみにExcelsiorはもともとはNYの会社ですが、イタリーの工場を作り(買収し)、昨年末結局Piginiがそれを買収している。 Universalに関するこれ以上の情報は現在まだありませんが、そのような時代のアコだということができると思います。 見たところMMかLMの2リードで41鍵・120ベース。 アメリカにはよくあるデザインで、軽量さを追求したもので、リードが少ない分お求めやすかったというか、大衆に普及させるためのアコだったことが想像できます。 当時は今の若者がギターを買う感覚でアコが売れたというような時代のようでした。 当然普及品のアコも製造する必要があったものと思われます。 今日では3リードから4リードが一般的で、なかには5リードなんて高級品もあります。 アコが、ギターのように普及しなくなり、現在ではどちらかというとイタリアのメーカーは高級品で生き残りをかけているというふうに見ることができると思います。
アコの独学は可能です。 教則本もいろいろでているようです。 みなさまアドバイスがあれば付記してください。

http://www.accordions.com/index/his/his_it.shtml

 

教えて下さい  投稿者:一念発起  投稿日:2007年 6月 1日(金)11時47分5秒
  はじめまして。米国在住の者ですが、アコーディオンを弾いてみたくなり、いろいろと調べているうちに貴サイトに辿り着きました。

私の手元にあるアコーディオンは、古いモノ好きな夫が数年前にフリーマーケットで手に入れたものなのですが、アコーディオンには、“UNIVERSAL”という文字があり、裏にはmade in Italy という掘り込みがあるものの、「世界のアコーディオンブランド」に、UNIVERSALは載っていないようですし、調べてもこのメーカーのことがわかりません。もしこの画像から何かわかれば教えていただけると幸いです。

この掲示板のやりとりも、Youtubeのリンクも大変楽しく拝見しました。是非アコーディオン弾けるようになりたいと元気がでました。120ベースの左手の指使い、独学で学ぶことは可能でしょうか?どんな練習からはじめたら良いのでしょう。
 

What a heartfull world  投稿者:ZEN@北海道  投稿日:2007年 6月 1日(金)00時26分16秒
  国籍、アイデンティティ、いや音楽はハートですね
人の心をゆさぶる暖かいバイブレーション・・・・
サッチもの歌を聴くと理屈なんて吹っ飛びます