Back Number 191


鍵盤の汚れ落し  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月24日(木)18時00分35秒
  Borsini社の社長さんに問い合わせてみたらすぐに下記の返事が来ました。

If your custmer wishs that the very old keys to be white, he has to completly change the yellowed old keys with other new white ones. That is: dismount the old keys and replace them with new keys. But it is a slow and expensive operation. When the materials become old  there is nothing else to do.

お分かりと思いますが、黄変したキーボードは汚れ落しということはできないので、表面のプラスチックを張り換えるより他に手は無いということと、これはけっこう手間とコストがかかる作業であるということ、そして、それ以外にKey Boardを新しくする手は無いということだそうです。 奈良のアコ弾き様、よろしければ見積りを取りますよ。
 

Beltuna Aktiv III96M    投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月24日(木)16時51分45秒
  真っ白のウェディングドレスのようなBeltuna Aktiv III96Mは美しいミュゼットサウンドでうら若き美貌の人妻にしかと抱きかかえられるようにして旅立っていきました。 私が代わりに行きたかったぐらいですが、還暦を迎えた直後の理性がそのはかない夢から覚ましてくれました。 コンパクト、軽い、でもボディはしっかり、音色しっかり、音量たっぷりで、他にもいろいろと魅力的なアコがあるアコの花園の中で、ひときわ目立った存在だったBeltuna Aktiv III96M。 そんな個性を評価されて大切に大切に弾いてもらっている、今、一番幸せなのはこのアコでしょう。
 

鍵盤の汚れ落とし  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月24日(木)15時12分41秒
  奈良のアコ弾き様のご質問、私も知りたいです。 現在アコメーカーに問い合わせ中です。 何か解決策があるといいですね。  

鍵盤の汚れ落とし?  投稿者:奈良のアコ弾き  投稿日:2007年 5月24日(木)12時05分44秒
  諸先輩方、少々ものをおたずねします。
年老いてアコが弾けなくなった友人から、高級器を譲り受けましたが、あぶら手のせいか
鍵盤が黄ばんでいて、楽器がみすぼらしく見えます。なんとか脱色したいのですが、迂闊
に風呂の除去薬などで拭くのはどうかとためらっています。
 どなたかご経験のあるかた、鍵盤をもとの白色にする方法をお教えください。
 

今日のYou Tube(追加)  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月22日(火)19時49分1秒
  南ドイツではこのスタイルがいつでも大人気。

Stoakogler - Bierzeltmusi (potpouri)
http://www.youtube.com/watch?v=AQkzv9gqS7E&mode=related&search=

Stoakogler - Es war einmal ein Holzknecht so stolz
http://www.youtube.com/watch?v=hAVLBqvfHx0&mode=related&search=


Stoakogler - Looking for frei Bier
http://www.youtube.com/watch?v=FK9GuK8BG8o&mode=related&search=

Stoakogler - Lederhosen
http://www.youtube.com/watch?v=_Fhe-FwEymY&mode=related&search=

Stoakogler - Stoanis Hitparade
http://www.youtube.com/watch?v=eoXn_JS-p0c&mode=related&search=

Stoakogler - Andersl sein Sohn
http://www.youtube.com/watch?v=bAiNIum-v-s&mode=related&search=
 

今日のYou Tube  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月22日(火)19時47分25秒
  本日はスイス特集。 これまでなんで出なかったんでしょうね?

Zillertaler Hochzeitsmarsch von den Zellberg Buam
http://www.youtube.com/watch?v=j9bONDihaDA&mode=related&search=

Suisse yodle chanson 1
http://www.youtube.com/watch?v=kjtBBA3K5hw&NR=1

Suisse yodle chanson 2
http://www.youtube.com/watch?v=X6bLyKgcVNg

Suisse yodle chanson 3
http://www.youtube.com/watch?v=wa3FW7KqBfs

Suisse yodle chanson 4
http://www.youtube.com/watch?v=bMxBlxRbBk0&mode=related&search=

Suisse/Autriche yodle chanson 5
http://www.youtube.com/watch?v=JOFE4w-TRwY&mode=related&search=

Suisse yodle chanson 6
http://www.youtube.com/watch?v=hWmADrXK4xA&mode=related&search=

Suisse yodle chanson 7
http://www.youtube.com/watch?v=5i9w74BMH40

Suisse yodle chanson 8
http://www.youtube.com/watch?v=MiTLx6BpCE0

Suisse yodle chanson 9
http://www.youtube.com/watch?v=ACZjw9uxXjQ

Sonalp mixte
http://www.youtube.com/watch?v=uVhj-IFRxUA

Suisse patrie val-d'illiez
http://www.youtube.com/watch?v=E9k1tPVD-K8&mode=related&search=

Switzerland
http://www.youtube.com/watch?v=Qte_UKrE4mE

Zillertaler Hochzeitsmarsch
http://www.youtube.com/watch?v=2U5IC_ci8IY&mode=related&search=
 

re:Angelo Aquiliniさん  投稿者:たしろ  投稿日:2007年 5月18日(金)22時59分12秒
   カブトガニさん、聞かせて頂きました。ベースやオブリガードの使い方など素晴らしくて好感が持てますが、こんな音楽性豊かなアコニストがお近くで演奏を続けて居られるのですね、名古屋の皆さんが羨ましいです。スケジュールを見ると、名古屋ばっかり・・・なので、ちょっとガッカリです(^◇^;)。  

Angelo Aquiliniさん  投稿者:カブトガニ  投稿日:2007年 5月18日(金)08時29分25秒
  名古屋港「イタリア村」に長期出演しているイタリア人アンジェロ・アクイリー二さんは大の日本びいき、超絶テクで弾く彼の特注45Kアコーディオンは鍵盤も真っ黒、カヴァーのデザインは漢字で黒金、裏張り生地だけ金色、人懐っこい人柄で人気があり、個人でもライブ活動をして中部地区に馴染んでいます。
彼のサイトで演奏聴けます。
http://www.angeloaquilini.com

http://www18.tok2.com/home/wani/ss/sumiyatop.htm

 

Moreno Bussolettiさん  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月18日(金)02時34分0秒
  Mr. Moreno BussolettiはItalyのCastelfidardoから40kmほどの離れた町の出身。 今は日本とイタリアを往復しながら、徐々に日本での生活のほうがメインになりつつある、プロのアコ奏者。 今はディズニー・シーでの長期契約のほか、個人で演奏活動をしている。 その、人懐っこい笑顔で女性に大もてのほか、インテリジェンスとユーモアにあふれる演奏で男性のファンも数多い。 まさに音楽は技術だけじゃなくて、人間的な魅力も非常に大きな要素だなと教えてくれる演奏だ。 彼の演奏を聴いたことがある人はコメントしてください。 Web Siteも新設されたので、是非覗いてみてください。

http://www.morenobussoletti.eu

 

アコーデオンの調律と修理  投稿者:ZEN@北海道  投稿日:2007年 5月17日(木)14時59分35秒
  リードの枚数は右手41鍵として押し引き(表裏)で82枚、MMLなどの3列笛の楽器で右手だけで246枚、それに左手も合わせると1台のアコにはとてもたくさんのリードがあって、それをひとつひとつ微妙にヤスリで削る作業はとても手間がかかります

一台まるごと全調律となると時間もかかり、それなりの料金になるのも当然と思います

部分的に気になる数カ所の調律や、ビリつきやちょっとした不具合などはアコの構造を知って作業に慣れるとある程度は自分でも簡単に(と言うほど簡単ではありませんが)直せるようになります

素人でも修理や調整の可能な部分と信頼できるプロに任せたほうがよいという部分を割り切って、状態(症状)を見たり判断(診断)できる人が地方の楽器店にでもいるといいのですが・・・

わたしは以前、大切な楽器をディーラーに預けて、(ディーラーはアコのことがわからないから下請けに丸投げ)とんでもない修理屋(あれは技術者とは呼べない)に出されて雑な仕事をされ、たいへんな目にあったことがあります

川井さんもおっしゃているるようにアコ修理だけでメシを食っていけるだけのコンスタントな需要がありませんし、ぼくはアコ修理をプロとしてやるつもりはないのですが、ボランティアとしてアコーデオン愛好者のみなさんと一緒にアコーデオンの構造や修理について研鑽し、ちょっとした修理、メンテナンスの一助になればと思っています

http://www.geocities.jp/kimch_parfait/accomente/mente.htm