|
川井様の云われる様にアコには車の様に車検も定期点検も有りませんが、楽器を良い状態に保つには適当に使用して風を通すことは勿論ですが、乱暴に使わなくても部分的にリードの錆や埃による狂いや、サブタ革の乾燥による反りなどで小さなトラブルは良く出ます。
忙しいプロの方たちは一年に二・三度の調律が必要のようですが、アマチュアの方も全調律とまで云わなくとも一年に一度くらいは定期点検の心算で腕の良い調律師に見てもらえばトータルで安くつくのでは無いでしょうか、気付かづに居てもばらすと埃や錆が見つかる事はよく有ります。 生身の体も年一回は人間ドックに入れば大病になる前に小病で済みます。
調律代はピアノより高くなるのは時間的に計算しても当然、特に高級品のチャンバー付きなど熟練の技術を要求されます、それは正確に調律したリードもチャンバーに入れるとピッチが変わってしまうので、機械で測れない其の微妙な誤差を経験と卓越した耳と感で合わせる職人芸で、日本は勿論本場イタリーでもこれが出来る職人か少なくなっているとの事です。
http://www18.tok2.com/home/wani/ss/sumiyatop.htm
|
|