Back Number 136


新年のご挨拶  投稿者:関谷 卓夫  投稿日: 1月 1日(月)16時24分43秒
  川井様 新年、明けましておめでとうございます。毎回の色々なお話、私の生甲斐になっています。ありがとうございます。昨年は45年ぶりに田舎のの幼馴染が訪ねて来てくれました。私の下手なアコですが、中学校の校歌を弾きましたところ、大変喜んでくれました。川井様もお体に気をつけられてください。それでは、失礼いたします。  

今年もよろしくお願いします  投稿者:kum  投稿日: 1月 1日(月)15時47分54秒
  あまりにお久しぶりで、こちらには本名で書き込んでいたか、ハンドルで書き込んでいたのか忘れてしまいました。
タダで借りっぱなしのEXCELSIORと、こちらで購入しました中国製のGOLDEN CUPでリーズナブルにアコーディオンを楽しんでおります。

フォルクローレでの使用がメインなので、2006年はチューニングが低めで小ぶりのGOLDEN CUPが活躍してくれました。

夜間練習の問題解決策でもあるのですが、現在運転免許の取得、自家用車の購入に向けてがんばっております。
免許が取れましたら運転の練習がてら、またお伺いしたいと思っています。

ボタンアコにも興味はありますが、次に挑戦したいと思っているのは、ダイアトニックです。
ロシアにはこんなアコーディオンもあるようです。
http://www.accordionkravtsov.com/eng/

では、今年もよろしくお願いいたします。
 

新年の御挨拶  投稿者:MIDIAKI  投稿日: 1月 1日(月)11時18分9秒
  明けましておめでとう御座います、昨年は柏アコパなど大変お世話になり有り難うございました。お陰様で川井様のお話の通り、今年もアコの病は続きそうです、MIDI、CIAO をはじめ、Brandoniを脇目を振らずに携わり、楽しく前進したいと思っています。ピアノ式アコーデォンはまだまだ探求の材料が豊富で、ボタン式に気を移している余裕が有りません、ボタン式は良い演奏を聴かせて頂く事にして、練習を目指したいと思いますが、独奏にも力を入れたいですね。今年もご助言よろしく御願い致します。  

岡山へThank You!  投稿者:川井 浩  投稿日: 1月 1日(月)09時54分14秒
  岡山アコーディオンクラブの桧山武雄会長といえば岡山アコーディオンクラブの会長職の傍ら「岡山うたごえ喫茶」30年なさっているこの道の草分けです。 ご子息はイタリア留学から帰国され日本各地でそのすばらしいアコ演奏で感動の渦を巻き起こしているかの桧山学さんです。 その岡山アコーディオンクラブの幹事をなさっているのがピエールマリ子さんですね。 アコを通じて、こんなすごいアコを愛するかたがたとお知り合いになれただけでも幸せです。 アコや音楽が確実に人を幸せにすることはもう疑いのない事実ですが、アコを通じて広がる人の輪がこれまたすばらしい。 そんな人の輪や、幸せの連鎖反応がノロウィルスに負けないぐらい感染・流行することを願っております。

ところで、ノロウィルス感染患者数1000万人に比べるとアコ病患者の数は圧倒的に少ないのですが、アコ病のほうは年間を通じて減ることなく徐々に感染地域を拡大しているようです。 アコ病の恐ろしいところは一度これに感染すると躁状態が持続してしまい、この楽しみを中断したくないとの強い気持ちが中毒状態となって、その他の事柄は浮世の雑事として何の価値もないものになってしまうことだ。 現在のところこれに効く有効なワクチンは開発されていない。 特にアコ病の恐ろしいところは、この躁状態維持のために、アコパとあれば距離をかまわずまず駆けつける、CMにアコが流れれば台所でお料理しているときでも包丁の手が止まってしまう、ヘブンアーチストのスケジュールがあると、気がつけば最前列で聞いている、という状態が発生する。 そうこうするうちに手持ちのアコの音色だけでは物足りなくなり、別の音色やデザインのアコ、ピアノ鍵盤以外にボタンアコ、フリーベース、バンドネオン、とチャレンジしたくなる。 気がつくと、1台のアコが2台、3台と増えている。 どれか処分しなさいという人がいると、その人を悪魔でもみるような目つきでにらみ返す。 睨み返せない事情の人は、私などのように、ばれてはまずいアコを会社の事務所などに隠すようになる。 これらに心当たりがあるかたはすでに重度のアコ病に感染しています。 残念ながら、今のところ、恋の病とアコ病につける薬はありません。 草津の湯でも直りません。 このアコ病のもっとも恐ろしいところはこの病にかかったら、これをさらに人に感染させようとしだすことで、これがために日本でも、世界でも、アコ患者は減る傾向が無い。 特に若い人を中心に患者が増えているが、一時的に今年から来年にかけては戦後のベビーブーマー、今年定年を迎える米寿の年男・年女がアコの厄年でこのアコ病に感染する確率が高いと予想されている。 町中があかいちゃんちゃんこを着たアコ病患者であふれることは想像しにくいが、隠れ感染者は相当数に上るものと推定される。 気をつけましょう。
 

新年おめでとうございます。  投稿者:桧山武雄  投稿日: 1月 1日(月)02時13分1秒
  岡山アコーディオンクラブですが、いつも楽しいご連絡やアドバイスをありがとうございます。   私は、昔人間でパソコン操作が不得手なのでピエールマリ子さんに委託しておりますので、よろしくお願いいたします。   今年は、さらに楽しく有意義な年になりますよう祈っております。  

あけましておめでとうございます。  投稿者:川井 浩  投稿日: 1月 1日(月)01時19分33秒
  夜更かししているうちに新年となってしまいました。 本年も寝不足が続きそうですが、うまいものは宵に食え、命短し恋せよ乙女、今年も楽しいことはどんどんやりましょう。 思えば短い一年だったような気がする。 今年はもっと短いかもしれない。 楽しむことも、思い切っていいアコを手に入れることも、アコの腕を一層磨くことも、えいやっと人前でアコを弾いてしまうことも、今年は躊躇せずにどんどんとやりましょう。 悔いのない一年を送るために。 今年はみんなでアコを担いで表に・人前に飛び出しましょう! とりあえずは新年会が待っている。 スキーの宿も待っている。 温泉旅行も待っている。 その次は花見が待っている。 どこにでもアコを担いで宴会はアコジャックをしてしまいましょう。 カラオケに食傷気味のみなさんの注目を浴びること請け合いです。 本年もどうぞよろしく。 お時間のあるときにお遊びにお越しください。 アコの花園でお待ちしております。  

かっち様ありがとうございます♪  投稿者:まぁ〜さん  投稿日:12月31日(日)23時18分22秒
  大変、為になる情報ありがとうござます。自分の決めた目標を精一杯努力して
やっていきたいと思います。^_^
先ほど1時間ばかり練習して帰ってきました。今から語学の勉強&学校の説明文を見ます。
では、皆様、川井様よい年越しを^^
 

スニマに  投稿者:かっち。  投稿日:12月31日(日)22時22分28秒
  今年の夏に行ってきて、ブログにもちょっと書きましたが、フランス語は出来た方が絶対良いです。でも学校なので英語が出来れば全くお手上げということはないでしょう。もし日本人がいれば、その人に頼ればなんとかなります。交通費程度の実費を出して頂ければ、ご一緒してもいいけれども個人レッスンのときに同席しようと思うと4人くらいまでがお世話できる限界かしらん。

デュシャンの合宿研修にも行きましたが、こっちはコミュニケーション能力が無いとかなり大変です。

ピアノかボタンかに関してですが、ピアノ式からボタンに転向した僕の印象では、普通にピアノ鍵盤のアコーディオンを弾けている方と、鍵盤楽器の素養のある方には、ボタンにはそれほどメリットが感じられない感じです。正直なところボタン習得に費やした時間をピアノ鍵盤のアコーディオンの練習にあてていたほうが上達は早かったと思わなくもないのです。

トレンド予想的にはボタン式の普及よりも電子化の方が早そうだし、楽器として画期的に違うと感じられるのは左のフリーベースです。

ボタンとピアノが右手にあるアコーディオンの画像は見たことがあります。それからアゼルバイジャンのアコーディオンは両方ピアノ式だという話も聞いたことがあります。

http://love.ap.teacup.com/variete/

 

ピアノ鍵盤式かボタン式か、それが問題だ。  投稿者:川井 浩  投稿日:12月31日(日)15時14分28秒
  と、ハムレットは言わなかったとおもいますが、これは広く皆様の意見を募集致したく大晦日と新年の意見交換のテーマに取り上げたいと存じます。 ピアノ鍵盤式からボタン式に転向した方を何人か存じ上げておりますが、ボタン式からピアノ鍵盤式に転向した人はあまり存じ上げません。 なぜだろう? 昔のオート三輪車はバーハンドルと回転式丸ハンドルが混在していたが、徐々に丸ハンドルに変わる過程でオート三輪車が消え去ってしまった。 これはあまり関係がなさそうですが、かつてはアコでもピアノ鍵盤式でもパイプオルガンのように2段になっていたものがあったり、ボタンとピアノ鍵盤が混在していたモデルがあったりした(ような気がする)。 左右ともピアノ鍵盤でもいけるような気もするし、最近のシンセなどをみるとさらにもっと操作性がアップしてもいいようにも感じられる。 今あるアコの形が未来永劫変わらないという保障は無い。 ボタン式かそれともピアノ鍵盤式か、皆様はどのようにお考えになりますか?  

P.S.  投稿者:まぁ〜さん  投稿日:12月31日(日)12時56分27秒
  すみません、肝心なことを書き忘れてました^^;。
今、鍵盤式を持ってますが今度買うときとなったらそのまま引き続き鍵盤を買うべきでしょうか?それともボタン式を買うべきでしょうか参考までにお聞かせ頂きたいのでお願いします。m(_ _)m