Back Number 48
やっと入手しました、Scandalli Polifonico XIV DL。チャンバー無しのハンドメードリードは響く響く。 タンゴなど弾くにはまさにうってつけ。 音をだしただけで、心はマランド。 まさに典型的なScandalliの音色はぜんぜんあま〜く無い。 厳しさと情熱を感じさせるその重厚にして芳醇な音色は完成した大人の音色。 あー、この音色を聞いてもらいたい!
http://www.akkordeon.jp/Demono/Scandalli%20Polifonico%20XIV%20DL.htm
そういえば、ピアノキーでもコンパクトにつくるためにキーの幅を小さくしたモデルがあります。 たとえば写真のモデル。 デザインも白とブルーのおしゃれなデザイン。41鍵・120ベースながら軽量・コンパクト。なぜかというとキーの幅を狭くしてあり、紅葉のようなおててでも弾けちゃう。 リードはHMLと3枚にしてある。 で、メーカーは当時のScandalli。 音色は、これがデザインにだまされて近寄るとドキッとするぐらい大人の音色の重厚なScandalliサウンド。 Scandalliの甘い、甘いオーボエやクラリネットの音をむしろすてて、バンドネオンに近い荒々しいタンゴにぴったりの音色が出るのが、なんとも魅力的。 かわいらしさや、可憐さ、ではなく、タンゴを踊る濃厚にセクシーな女性のイメージ。 このミスマッチとも思える組み合わせはこのアコそのものがタンゴだ、と思わせるほどに強烈です。幅の狭いアコは普通のサイズの41鍵アコを弾きなれた人には弾きにくいといわれます。 そうかもしれません。 でも、ここまで贅肉をそり落として、なおかつここまで重厚な音色の出るアコを見たことはありません。
http://www.akkordeon.jp/Demono/Scandalli%20120base%20white-blue.htm
k様、ようこそ! この掲示板にご参加いただきありがとうございます。さっそくWindbuskers様のBLOGを拝見しました。 皆様、アコを楽しんでいらっしゃるようでなによりです。 そちらのBLOGにもLinkさせていただいてもいいでしょうか? よろしかったらこちらのWeb SiteもLinkしてください。 みなさんで、アコ情報を共有しましょう! こちらにも是非、今後ともご参加ください。
ブログからHPにきました。私は埼玉にあるウインドバスカーズというサークルのブログの管理人をしている者です。JAAのサマフェスにもいらしていたんですね!私もコンクールに参加していましたし、サークルにはJAAの理事を務めている方もいます。大変でしたが、熱い夏、思い出に残る夏でした!私どものブログも是非ご覧ください。まだまだ駆け出しですが!
勉強になりますねえ。そうか、なるほど、ボタンの謎、グリルの謎、よく分かりました。ちなみに私のは左手も6列なのでdim付きです。ベースボタン部分が段付きになっているのは、たぶんボディが分厚いのでそこを削り、かつ段を付けることで使いやすくしているんだと思いますが。キノコボタンはよく知りませんが、「別に変えなくてもいいだろう」という理由で昔からずっとあのままなのかも知れません。何せシトロエン2CVを戦後間もない頃から40年以上作っていた国ですから。
↓の「立派なセブンス・コードです」は誤り、正しくは「立派なデミニッシュ・コードです」
アコと同じようによくトチッてすみません。
↓の「立派なセブンス・コードです」は誤り、正しくは「デミニッシュ・コードです」
アコと同じようによくトチッてすみません。
なーるほど! 早速試してみます。 3列のベースというのはやはり伊達じゃないんですね! フランス人のこだわりがあるわけだ。 アルプスの山の音楽はマイナーなんてほとんど出てこないし(ディミニッシュもないけど)、ドイツのフォルクローレにもあまり出てこないような気がします。 まして、ビアホールの音楽じゃぁまったく出ません。 男女の愛の物語を語らせたらフランス映画の右にでるものはないとなると、やはり、憂いを含んだメロディーもフランスにも多いのかな? 勝手な思い込みですけど。 いやぁ、3・3のベース・コードにもそれなりのメリットが多いことがわかってきました。 大変勉強になりました。 いつも御指導ありがとうございます。
3列目のベースボタンはマイナーベース・ボタンとも云い、Cベースの内側(蛇腹側)は普通のE、その内側にA♭が有ります、5度上の音E♭がGの2列内にありマイナーの曲やスケールが2列ベースよりはるかに容易にできます。
デミニッシュ・コードは殺されていません、先に述べました様に5度下(CdimならF7)のセブンスが一音抜けますが立派なセブンス・コードです。したがってコードボタンが3列でもなんのデメリットもなく、3列ベース・ボタンのメリットのほうが遥かに多いと思います。
私もやっとBLOGのアップロードができました。Linkのページから見てね。 ホームページの表紙の目次からも入れるようにしようかな。
それにしてもBLOGのアドレスをここに記載したり、URLの欄に記載するとアップロードできないのはなぜでしょうね? Net業者間の相乗り拒否の姿勢なんでしょうか? なんて、投稿も禁止されたりして... 自分の「アコ大好き人間のBLOG」のデザインはいまいち色が淡すぎるし、文字も小さいし、そのうち変更したいと思っています。 そちらも是非アコ談義のおしゃべりにご参加ください。こちらの掲示板はどちらかというと連絡事項などの掲示板的な内容に変化していくのかな、などと思っておりますが、それは皆様のお好み次第です。