Back Number 34
お蔭様で、11日に愛・地球博のEXPOホールで「アコーディオンコンサート〜呼吸する楽器」を開催し、無事終了しました。400人入るホールは外でキャンセル待ちのお客様も少なからずいらっしゃったほどで、2時間のコンサートはかなり良い反応にも助けられ、つつがなく終えることが出来ました。私も合奏で少しだけ演奏に加わりましたが、自分の演奏より進行が問題なく進むかが気になっていて、最後はどう弾いたかよく覚えていません。
それでもなかなか楽しかったことは確かです。
有名でしたね、カチューシャ。 その名前からだけでもなにか特別なものを感じてしまった当時の私。 憧れだけで終わってしまいましたが。 当時ヒットしたカチューシャというロシア映画も時代背景はいろいろあるもののいかにもロシア的な重たい映画でしたね。ドストエフスキーの罪と罰の続編のような。 なにか純粋なものに惹かれていた当時の若者の心を捉えたということでしょうか。 いまどき、純粋だとか、罪だ、罰だというのははやらないような世相というか、日本人にはちょっと重過ぎるのかなぁ。 イムジン河というなんとも切ない曲についてはその背景に東西分断された朝鮮があることの実態も当時に僕にはぼんやりとしかわかりませんでした。 なんでも歌ってしまえ、という感じで当時は歌っておりました。 そのさまざまな歌の背景に迫ると歌の意味合いや味わいが変わってくるのでしょうね。 いずれにせよ歌にこめられたさまざまな思い、あるいはさまざまな思いを一人歩き始めた歌に託すというか、そのようなことを思うにつけ、音楽とは、歌とは、衣食住についで人の必要としているビタミンNo.1のような気がします。
そうですね、昔は歌声喫茶でもアコが主役でした。
そんな店の一つにカチューシャ(渋谷店)がありました。学生時代にビル清掃のアルバイトを首になった私が(本当の話です)、カチューシャのマスター(アコ弾き)にお世話になりボーイとして働き始めたのが、アコーディオンと関わるようになったきっかけでした。
今は地域で歌声喫茶を開いて楽しんでます。
昭和22年生まれの私なども、フォークダンスやら林間学校や遠足などでみんなで歌を歌うことを楽しんできた世代です。 ちょうど高校生とか大学時代に歌声喫茶がおおはやりのようでした。 当時の僕はあまりお金に余裕がなくて、歌声喫茶に遊ぶことはできませんでした。 皆さんが歌声喫茶にいるころはビル掃除とか野球場のコーラ売りなどをやっておりましたので。 でも、この時代に歌声喫茶でもはやっていた曲は歌声喫茶の外側でもはやっていて、僕の友人は歌声クラブなる同好会をはじめ、僕は民族舞踊研究会なるフォークダンスの同好会を主催していました。 いま、子育てが終わったGenerationが昔の思い出を胸にうたごえ喫茶で演奏する気持ち、わかります。 僕が当時あこがれていてはいても手が出せなかったこと、これをやらないうちは死に切れないという切ないあせりさえ感じます。 ついでに当時ラジオからながれていた大人の香りのするタンゴとか、胸にじんとくる歌謡曲とか、それをアコで現代の気分のなかで弾いてしまう幸せ。 あるいは当時の気持ちをShareできる幸せ。 いいですねぇ。 楽しそうですねぇ。
東広島市のてるおです。こんにちは
広島市でもアコーディオンによる“うたごえ喫茶”がはじまりました。
懐かしいなぁと思い行ってきました。
ご年配の女性が多かったです。若い方はあまり興味が無いのかなぁ(^^;
ゲストにバンドネオン、フルート、ピアノによるタンゴ演奏4曲もあったりそて楽しんできました。
アコを弾いている方達は広島の「アコーディオン集団NORA」の皆さんです。
横浜パシフィコで11月3日から6日までMusic Instrument Fair 2005 (楽器展)が開催されます。 私も出せる限りのアコを担いで展示します。 お時間のあるかたは是非お立ち寄りください。 というわけで、くどうえり様の次回の“アコーディオン喫茶かるふーる”にも出られない可能性が高いのですが、終了したあと駆けつけることができれば覗かせていただきたいと存じております。 ご成功をお祈りします。
川井さま、おはようございます。
私はまだオークションのHPを見たことがないのですが、利用する時には詐欺などにひっかからないように気をつけなくてはいけないのですね。世の中、そんなにいい話が転がっているはずはないということなのでしょうか。
話は変わりますが、先週の日曜日に開催されました“アコーディオン喫茶かるふーる”には川井さんの掲示板をご覧になって申し込みをしてくださった方も来て下さり、満員のお客様で楽しくコンサート&交流会を終えることが出来ました。遅くなりましたが、こちらでイベント紹介させていただきましたことに、お礼申し上げます。
11月6日にはJAAサマーフェスタでも川井さんのブースで大活躍なさっていた大塚雄一さんをゲストにお招きしてのコンサート&交流会を予定しています。日程が近くなりましたら、またお知らせに立ち寄らせていただきます。
Yahooオークションで100万円以上するPiginiの新品高級アコがなんと6万5千円で入札に出されています。 出展者は個人プロフィールを一切明かしていません。 実績や評価もゼロです。 出展地も公開されていません。 私は試しに第1号で入札し、その際に、公開質問状で、現物写真の公開と、現物を見させてくれるかを質問しましたが、回答は一切なく、100%無視されています。 私が3人目の質問者だったようですので、私の前にすでに2名の質問者があったことになりますが、これにも回答は一切されていません。 私のあとにもおそらく何人も質問を出していると思われますが、一切回答はありません。 このプロの詐欺師と思われる出展者は一切ぼろをだすような行動を避けています。 もっとも、実際はぼろだらけですが。 私としてこの出展の真偽を試すためとはいえ、入札してしまったことを大変後悔しております。 私のようにすでにアコで実績あるものまで入札に参加しているということがReferenceとして利用されてしまうからです。 いまさら取り消すこともできません。
現物もなく、おそらく輸入元の作ったカタログかWeb Siteをみてその内容を転記しているだけの商品説明で、もっともらしく書いてあり、素人はだまされそうですが、よく読むと内容を理解していないことが良くわかる文章です。 エスクロも拒否されています。 このまま進むと最高金額での落札者が本日午後5時1分には決まります。 100万円以上するアコをいくらになるかわかりませんが数万円ないし数十万円で買えたと喜んでお金を振り込む人が出そうです。 皆さんは決してこのような詐欺師の餌食にならないように、入札で購入する場合は出展者の実績とか、内容を十分検討してから購入するようにしましょう!
上記緊急に御連絡申し上げます。出も何人の人に見てもらえるだろう。 Yahooオークションシステムのひとつの盲点ですね。http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h29226116
すでに一度ご紹介したことがありますが、南チロルのLanzinger社製アルピナスタイルアコです。 ベースは分厚いリードフレームにダブルに装着されたどでかいリードからでる腹に響く低音のベースと、イタリー製ハンドメードタイプの4リードからでるMMM、MMMLはアルプスの晴れた空のようにすんだ美しくも味わいのある豊かな音色、一度このモデルを試奏なさった方はすぐにその素晴らしさに驚かれます。 現在695000円でヤフーに出展していますが、1台に限りボディーに目立たない修正の痕があるため、特別割引価格にてお分けします。 写真手前の棚、上から2段目、一番左のモデルです。 ご興味のある方はご連絡ください。
ZENさま、ご返答ありがとうございます(^-^)
早速バロンブリーニのHPを覗きにいきました!何が書いてあるかはチンプンカンプン
でしたが、写真を見てるだけでうっとり。素敵ですね〜。
でも高そうっ(>_<) 手が出せそうにないです・・・ぅぅ。
ピアノ式のアコーディオンだと入門用というか、廉価なものがいろいろ出ていますが
ボタンアコでも入門用みたいなものがあるんでしょうか?
今いてるアコを弾きこなせるようにならなければっ!と思いつつボタンアコへの興味は
尽きません・・・。
なんてったって見た目もコンパクトで可愛い♪(←形から入るタイプです^^;)
私は、まぁなんというか、成り行きでロックバンドにアコで加わることになったんですが
(ほとんど左コードと右手で和音をジャーン!ジャーン!と鳴らしている状態・・・)
個人的には雰囲気のある曲や楽しい曲もいろいろ弾けるようになりたいです。
ホント・ドシロウトなもので両手で弾きたいのに気がつけば右手ばかりに集中してしまって
ます・・・ってゆうか、左手がついていかない(T_T)
やまぐちまりこ様、HP拝見しました(*^^*) ボタンアコ始められるのですねっ!
がんばってくださいね♪♪