BacK Number 280


Mi Buenos Aires Querido  投稿者:T.Tanaka  投稿日:2008年 8月 8日(金)10時13分27秒
  英語じゃ何言ってるのか分からない人はこちら:
http://homepage2.nifty.com/182494/LiederhausUmegaoka/songs/G/Gardel/S1688.htm
 

Mi Buenos Aires Querido  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 8月 6日(水)07時09分53秒
  Carlos GardelのまねをしてMi Buenos Aires Queridoを言語で歌いたい人はこちら:
http://www.maximilianocatania.com.ar/tx/mibuenosa_esp_cgal_.htm

スペイン語じゃ何言ってんだかわっかんねぇ、という方はこちらに英訳があります:
http://www.maximilianocatania.com.ar/tx/mibuenosa_eng_cgal_.htm

英語じゃ何言ってんだかわっかんねぇ、という方は... すみません。
 

ちょっとバンドネオン  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 8月 6日(水)06時58分49秒
  ちょっとバンドネオンの音色が聴きたくなってしまった。

La Cumparsita
http://jp.youtube.com/watch?v=MViSfS620Uw&feature=related

Bandoneon Solo " La Cumparsita" Tango Student
http://jp.youtube.com/watch?v=4c-B7dPBzaU&feature=related

La Cumparsita
http://jp.youtube.com/watch?v=6yoLXINtBwE&feature=related

Los Del Plata "La Cumparsita"
http://jp.youtube.com/watch?v=K9iZ-2NZX4w&feature=related

Bandoneon Solo - " Por una Cabeza" Tango
http://jp.youtube.com/watch?v=GF_Vi5g15i8&feature=related

Bandoneon Solo "Tango Argentino"
http://jp.youtube.com/watch?v=1PWOB8GMvOE&feature=related

Por una cabeza
http://jp.youtube.com/watch?v=oYPYiU4XB0c&feature=related

Adios Nonino
http://jp.youtube.com/watch?v=6XoTsXkIrk8&feature=related

Claudio Constantini plays "Pedro y Pedro" of Astor Piazzolla
http://jp.youtube.com/watch?v=phArtt5Et78&feature=related

Claudio Constantini plays "Soledad" of Astor Piazzolla
http://jp.youtube.com/watch?v=qaijzMYyjN8&feature=related

Ave maria (Piazzolla) - Milva
http://jp.youtube.com/watch?v=sgpH2tiHCao&feature=related
 

Romano Benetello  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 8月 6日(水)06時14分25秒
  僕は偶然に発見しただけでしたが、吉備さんにあらためてご紹介されたRomano Benetello、さすがに達人ですね。 ここでは彼のScandalli Super VIの音色をとくとご鑑賞ください。あまりにも有名な伝説のSettimio Soprani Artist 6の後継機として、Silvio ScandalliとSettimioが合併してからはScandalli Super VIとして名を馳せたこのモデルを現在製造するSuoni社のオーナーでかつて18歳でWorld ChampionになったMirco Pataliniの言葉を借りれば、当時のScandali Super VIを再現することは今日では不可能に近い。それに一歩でも近づけるように日々努力する毎日だ。

Czardas V. Monti (1868-1922)
http://jp.youtube.com/watch?v=OA7Y7M9f9VA

Czardas G.Fugazza (1922)
http://jp.youtube.com/watch?v=AefS5s3pIHU

Ballettomania di Vittorio Melocchi
http://jp.youtube.com/watch?v=2Lb6weWw8zI

Mosaico Espanol di Gianfelice Fugazza
http://jp.youtube.com/watch?v=CLiaXn1433w

Waltz Allegro Charles Magnante (1906-1986)
http://jp.youtube.com/watch?v=u8eRXCHtDUo

Fisarmonica acqua alta Venezia
http://jp.youtube.com/watch?v=oWXLJvvsyy4

Rapsodia verde di Franco Bignotto (1936)
http://jp.youtube.com/watch?v=hNUPpiYSrhM

Acquarelli cubani L. Fancelli (1928-1953)
http://jp.youtube.com/watch?v=Yjk9JogpwoY

Tema e variazioni E. Pozzoli
http://jp.youtube.com/watch?v=2hzc_XtIfhY

Pantomima umoristica di L.F. Trecate
http://jp.youtube.com/watch?v=bDlvDsXYeu4

Corale in strofe variate di G. Farina
http://jp.youtube.com/watch?v=ZML9mpiv75E

Romano Benetello
Gianfranco de Lazzari
Roberto Rusalen
Roberto Salvalaio
この4人のベテランの合奏は凄いぞ。

El Choclo A. Villoldo
http://jp.youtube.com/watch?v=oxZdRNMXPvo

Adios muchachos J.C.Sanders
http://jp.youtube.com/watch?v=eIggpKfmVh8&NR=1

これを聴いたら涙がでそうになってしまった。あ、でてきた。 本物のCarlos Gardelが聴きたくなってしまった。
Buenos aires queridos C. Gardel
http://jp.youtube.com/watch?v=Nje4IFUL-vY&feature=related

Astro Astor "Tango Impressions"
http://jp.youtube.com/watch?v=7cArj_MYatg&feature=related

Uno M.Mores
http://jp.youtube.com/watch?v=R4iOaNfgAss&feature=related

というわけで、今日のおまけはCarlos Gardel。感動新た。
Mi Buenos Aires Querido - Tango
http://jp.youtube.com/watch?v=Aa_N71VXQnM

Yira Yira - Carlos Gardel - Tango
http://jp.youtube.com/watch?v=IpHCyRUtCN4&feature=related

CARLOS GARDEL - CAMINITO
http://jp.youtube.com/watch?v=ee79ZmClwzA&feature=related
 

4つめのことば  投稿者:英志、。もう、ねむたいです。  投稿日:2008年 8月 6日(水)05時30分14秒
  実は、4つ目の、決して、忘れてない、言葉が、あります。それは、あるとき、上六の、なんていう名前だったか、忘れましたが、ビアホールです。故、吉川肇氏が、タラリロタラリロタラリロロが、ひかれかったら、どうしたらええかしってるか?って、いきなり、いいました。かれは、こう、言いました。タラリロタラリロタラリロロひかれへんかったら、もっと、ゆっくり、ひくんや。ほんなら、それでも、ひかれへんかったら、どうするか、しってるか?もっと、ゆっくり、やるんや。、、、これです。実は、エーデルワイスで、アルバイトで、歌ってた、女の子の、力で、僕、イタリアきて、ところが、そのご、その、彼女と、吉川肇氏の、むすこさんが、けっこん、したので、吉川肇氏は、僕に、とって、全然、関係ないわけでも、なくなって、しまったんです。わけの分からん、ことばっかしかいて、すみません。  

MIDIAKIさま  投稿者:英志、  投稿日:2008年 8月 6日(水)04時54分42秒
  基礎をしっかり学習、正確な奏法、感情のこもった演奏、これらの、言葉は、じっさいぼくには本当に、心臓が、いたくなるほど、ぼくが、さぼりつずけている、ぼくの、わるいところです。実際には、多分、僕は、ひきたいと、思う、曲に、対する、執念、怨念だけで、今まで、やってきました。これからも、多分、そうです。それでね、この、掲示板は、だれが、どんなことかいても、いいし、どんどん、だれでも、かくべきだと、おもうし(もちろん、エッチな、内容でなければ。___このまえ、かわいこちゃん、とかって書いたのは、もしかしたら、問題発言ですか?)それで、僕は、この、掲示板、は、アコーディオンに、興味持つ、全ての、日本人が、どんな、しょうむないことでも、どんどん、ここに書いて、他の、人の、いけんが、そこで、でてくる、場で、あって、ほしいと、おもってます。それで、このさい、僕が、今でも、とてもとても、大事にしてる、3つの、ことばが、あって、それは、3人の、別々の、人が、僕に、なにしてるときか、わすれたけど、とつぜん、いったことで、多分、発言した方々は、あんまり、深く、かんがえてなかったのかもしれませんが、僕に、とっては、強烈で、いまでも、ぜったい、わすれてなくて、とても大事なので、それ、今から、書きます。   1.(楽譜通り、ひけるようになって、初めて、そこから、れんしゅうが、はじまるーーーー杉村寿治)    2.(アコーディオンは、ゆびはなしたら、おと、きえるから、よーくじぶんで、ひいた、音、耳で、確認してから、次の、音、ひくように、したほうが、ええよ−ーーワダミチオ)3.(フィーリングが、ちょっと、ちがうねんーーー僕の、大先生、吉田親家)この、3つなのです。  

それで、彼らは  投稿者:吉備英志  投稿日:2008年 8月 6日(水)00時26分6秒
  たとえば、チャオチャオバンビーナやって、と、リクエストすれば、やるし、トルネライ(待ちましょう)やってといえば、やるし、アルディラといえば、やるし、昔、サンレモで、ヒットした曲は、たいがい、歌つきで、演奏するわけです。もちろん、各、テーブル、回りながら、やってるので、ぜんぶ、おぼえて、やってます。もちろん、ローマ民謡も、しってるわけです。  

大当たりです  投稿者:吉備英志  投稿日:2008年 8月 6日(水)00時11分22秒
  いつも、めんどうかけて、すみません  

Romaの雰囲気  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 8月 5日(火)23時42分4秒
  吉備さんのご紹介のお店の映像はこれかな? 楽しそうな雰囲気ですね。

GRANDATESE - ROMA 08 - MEO PATACCA - 'O Surdato 'nnamurato
http://jp.youtube.com/watch?v=g96DoPGM310

Serenata da Er Meo Patacca - Roma
http://jp.youtube.com/watch?v=6S4CzGczF3U

Genziana canta "Azzurro"
http://jp.youtube.com/watch?v=QZNtGJ6aEI4

ROME...
http://jp.youtube.com/watch?v=GmYaEJyGkkk
 

明日の、最高、予想気温は38ど。  投稿者:吉備英志  投稿日:2008年 8月 5日(火)15時44分4秒
  本日の、ローマ、は、やや、涼しく、最高、予想気温33度、です。バットマン(ダークナイト)すでに、2週間前から、公開されています。アメリカの、映画の、公開は、何でも、こっちのほうが、かなり、はやいです。イタリアでは、映画は、よっぽど、大きい、映画でないと、原語上映は、しません。つまり、必ず、イタリア語の、吹き替え上映です。それで、僕は、コンセルヴァトーリオとは、無縁ですので、専門的に、アコーディオンを、やろう、という、人たちの、ための、情報は、かいもくわかりませんが、ごく、一般的、庶民的な、アコーディオンじょうほうは、これからも、ぜひ、どんどん、ここに、書いていくつもりです。今、一言で、イタリアのアコーディオンの、極論を、いえば、もう、これは、終わった、楽器なのです。youtubeで、しりあった、アンジェロ ベネテッロ(youtubeでの、彼の、チャンネルはBNTRMN1950)という、おじさんが、いるのですが、(川井さんも、彼の、ヴィデオしょうかいされたことあります)。彼は、ルチアーノファンチェッリ音楽院卒業して、国際コンテストでも、入賞されている、超、優秀な奏者ですが、彼も、アルバイトで、ゴンドラで、観光客相手に演奏してるそうです。ももちろん、ゴンドラで、観光客相手にえんそうするのが、わるいわけでは、ないですが、一般的な、アコーディオン楽師の、しごとは、本とうに、限られています。ローマの、カンツォーネレストランは、すべて、観光客用ですが、(観光客、用で、ない店は、ほぼ、すべて、ジャズパブです)その中で、割と、楽師たちが、まじめな、みせが、あり、youtubeにも、入ってます、はりつけできなくて、わるいんですが、youtubeで、ristorante meo patacca  で、けんさくすると、4件、出てきて、中でも、genzianaricciという、人の、入れてるのは、つい、2,3日前の、ものです、雰囲気、よく、わかると、おもいます。