Back Number 271


Pokarekare Ana  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 6月 3日(火)07時11分16秒
  友人で尊敬するアコ調律の第一人者T.Tanakaさんに教えていただいたこの曲は第一次世界大戦が始まった頃にニュージーランド北部でマオリ族によって歌われていたようですが、その由来は諸説ありはっきりしない。 しかし、このラブソングは今では世界中で知らない人がいないといわれるほどになった美しい曲です。 この歌をあなたにささげます。

Hayley Westenra - Pokarekare Ana
http://jp.youtube.com/watch?v=koi_f3fB2h8&feature=related

英語のサブタイトル付きはこちら:
Hayley Westenra - Pokarekare Ana (English Subtitles)...
http://jp.youtube.com/watch?v=9GXua6gD4Hc&feature=related

コンサートホールで:
Pokarekare Ana / Russell Watson & Hayley Westenra
http://jp.youtube.com/watch?v=j4Xv2WumClw&feature=related

いっしょに歌いたい人はこちら:

Pokarekare ana
nga wai o Waiapu,
Whiti atu koe hine
marino ana e.
E hine e
hoki mai ra.
Ka mate ahau
I te aroha e.

Tuhituhi taku reta
tuku atu taku ringi,
Kia kite to iwi
raru raru ana e.

Whati whati taku pene
ka pau aku pepa,
Ko taku aroha
mau tonu ana e.

E kore te aroha
e maroke i te ra,
Makuku tonu i
aku roimata e.

(英訳)
They are agitated
the waters of Waiapu,
But when you cross over girl
they will be calm.
Oh girl
return to me,
I could die
of love for you.

I have written my letter
I have sent my ring,
so that your people can see
that I am troubled.

My pen is shattered,
I have no more paper
But my love
is still steadfast.

My love will never
be dried by the sun,
It will be forever moistened
by my tears.
 

今日のYou Tube  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 6月 3日(火)06時23分46秒
  まさにGrandiosoの競演! 今日は入場料無料! 世界のアコのレベルをご堪能あれ。 Enjoy!

All of me
http://jp.youtube.com/watch?v=-2DDWMiGz6s&feature=related

ARGENTO VIVO (play Pasquale Coviello) Fisarmonica Accordion
http://jp.youtube.com/watch?v=SCuh4brZdCM

Il carnevale di Venezia / The carnival in Venice 2
http://jp.youtube.com/watch?v=wFk7gt8YSiQ&feature=related

Cavaquinho play Pasquale Coviello
http://jp.youtube.com/watch?v=Z3HK48yA2ls&feature=related

Joao Barradas [15 years old - World Champion 2007]
http://jp.youtube.com/watch?v=lFfpBRe7pgg&feature=related

Joao Barradas [15 years old - World Champion 2007]
http://jp.youtube.com/watch?v=4lxrZ5ey9h8

Joao Barradas
http://jp.youtube.com/watch?v=TKaBVNB7fbs&feature=related

Rossini - The Barber of Seville - by Alexander Dmitriev
http://jp.youtube.com/watch?v=UhIMWNNY2LY&feature=related

Flight of the Bumble bee / Il volo del calabrone Korsakov
http://jp.youtube.com/watch?v=0tL0FokqCro&feature=related

Il carnevale di Venezia / The carnival in Venice
http://jp.youtube.com/watch?v=r3KnWv_vyCw&feature=related

Charming Valse
http://jp.youtube.com/watch?v=93P6xrtBS1w&feature=related

Sous Le Ciel De Paris
http://jp.youtube.com/watch?v=DAUrz9HAx8s&feature=related

Alexander Shirunov
http://jp.youtube.com/watch?v=VgdBRxsuZQ0&feature=related

Alexander Shirunov - Take five
http://jp.youtube.com/watch?v=bGkeo9eSom8&feature=related

Alexander Shirunov, accordion - Hommage a Piazzolla
http://jp.youtube.com/watch?v=dSEc3n-dtRU&feature=related

World Accordion Gold Medalist
http://jp.youtube.com/watch?v=NmqtwFuZX3w&feature=related

Linar Davletbaev plays Semionov at Coupe Mondiale Part 1
http://jp.youtube.com/watch?v=_-hOLJrtw7w

Linar Davletbaev plays Semionov at Coupe Mondiale Part 2
http://jp.youtube.com/watch?v=i7R51cLM_KA&feature=related

Li Long plays Zubitsky Part 1
http://jp.youtube.com/watch?v=vKgdbvDiFjs&feature=related

John Zorn: Road Runner (Branko Dzinovic, Accordion)
http://jp.youtube.com/watch?v=CsGYmGQUuGw&feature=related

Sonata no1, LENTO, W. Zubitsky. MIGUEL ANGEL RUMBO, BAYAN
http://jp.youtube.com/watch?v=VOk0LiGowwI&feature=related

Vals de Abril, J. Taramasco. MIGUEL ANGEL RUMBO, BAYAN
http://jp.youtube.com/watch?v=PDy7a6vWrx8&feature=related

Recuerdos de la Alhambra (F.Tarrega) Bayan
http://jp.youtube.com/watch?v=ZHO-srRoS9M&feature=related

Granada (A.Lara)-Bayan-Ferran Martinez
http://jp.youtube.com/watch?v=fjfZRb6w3M0

Suspiros de Espana (F.Alvarez)- BAYAN-Ferran Martinez
http://jp.youtube.com/watch?v=BlM1JhD5Y10

La Milonguita (E.Delfino)-BAYAN-Ferran Martinez
http://jp.youtube.com/watch?v=_vYSCi8zuVU&feature=related

ACCORDION MAGIC-CZARDAS HUNGARAS
http://jp.youtube.com/watch?v=-dp396fQp5U&feature=related

ACCORDION MAGIC-EL TORO- CHAMAME
http://jp.youtube.com/watch?v=2z4pN424Cto&feature=related

ACCORDION MAGIC- MUSICA ALEMANA
http://jp.youtube.com/watch?v=qPLSERA1sEk&feature=related

ACCORDION MAGIC BARRILITO DE CERVESA
http://jp.youtube.com/watch?v=QVICLfuTWjc&feature=related

ACCORDION MAGIC-OJOS NEGROS
http://jp.youtube.com/watch?v=m3F7iUQygc8&feature=related

ACCORDION MAGIC-ZORBA EL GRIEGO
http://jp.youtube.com/watch?v=RASdqJqBWA0&feature=related

ACCORDION MAGIC-LIBERTANGO
http://jp.youtube.com/watch?v=xQWq4jFTk7U&feature=related

ACCORDION MAGIC-JORGE 2
http://jp.youtube.com/watch?v=tZm4g4sx-ck&feature=related

ACCORDION MAGIC 3
http://jp.youtube.com/watch?v=UbqZMH6jM0c&feature=related

ACCORDION MAGIC 4
http://jp.youtube.com/watch?v=RNHiWGHDOts&feature=related
 

今日の入荷  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 6月 1日(日)22時01分1秒
  Fisitalia 37/45S Red Pearled。 新しいメーカーFisitaliaの社長はもともとScandalli、Borsiniで修行していたことを公言してはばからない。 アコの出来栄えも、さすがだ。 梱包なども非常にしっかりしていて好感が持てる。 新進気鋭のアコメーカーだ。
^

http://www.akkordeon.jp/Demono/Moreschi%20462c.htm

 

今日の入荷  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 6月 1日(日)10時59分44秒
  Moreschi 462c。 小型・軽量もここまでシンプル化されると楽しくなる。 持ち運びが苦にならないので、音楽に集中できる。 いつでも持ち出せるので、いつも弾きたくなるアコがこれ。 屋外でも、宴会でも、入門者の練習用にも最適なモデルがこれです。

http://www.akkordeon.jp/Demono/Moreschi%20462c.htm

 

今日の入荷  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 6月 1日(日)10時56分58秒
  Brandoni Model 68 Super Professional。 大型機に負けない音量と音質を小型・コンパクトなボディから出してしまおうというモデル。 音色・音量では譲歩したくない、しかしでかくて重いアコはいやだという贅沢な大人のための素敵なアコがこれ。

http://www.akkordeon.jp/Demono/Brandoni%2068%20Super%20Professional.htm

 

今日の入荷  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 6月 1日(日)10時53分53秒
  E-Soprani 482c。 46(60)のトレブルボタンと80のベースはかなりの使い勝手があるものの、小型・軽量。 ボタンアコの入門機にも、プロの出張用にも最適。 屋外での立ち演奏にも楽ですね。 価格もお求め安い設定です。

http://www.akkordeon.jp/Demono/E-Soprani%20482c.htm

 

今日の旅立ち  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 5月28日(水)18時51分6秒
  Excelsior Continental Gold。 いわずと知れたExcelsiorのフラッグシップモデル。 ハンドメードリードに徹底的にドライなチューニング。 クラシックやJazには最適ですが、結構他のタイプの曲にも合うのは結局リードがいいせいですね。 千葉県は四街道市にお勤めのアコ10台近くあるこの紳士はまさにアコが命のアコファンで、若いころに九州にお住まいのお兄様に薦められたアコにここまでどっぷりつかるとは思いもよらなかったよし。 ミュゼットあり、バンドネオンあり、いろいろアコがお持ちながら、このExcelsiorをお求めになったのはやはりこの製品の特徴を良くご理解いただき、他のアコにはない音色と弾き心地をお求めになったのだと思います。 そして、なんといっても、いい買い物だったということだと思います。 自画自賛。
 

国分のかんずめ様ようこそ!  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 5月28日(水)06時07分5秒
  国分のかんずめ様、ご投稿ありがとうございます。 私もお説の通りだと思います。 目標をたてて努力するところに向上があると信じます。 そしてライバルは自分の心! まさにその通りだと思います。 そして、ついつい自己流で安易に走ればせっかくの向上のチャンスを逃したり、目標までの近道をわざわざ避けて遠回りしてしまうということもありえますね。 私としては関東アコーディオン演奏交流会そのものを批判したり、否定しているつもりはまったくありません。 アコのある人生をどのように生きるかについてはいろいろな選択肢があっていいですよね、ということをちょっと言いたかっただけなのです。 関東アコーディオン演奏交流会のお知らせをしながら、ちょっとつまらないことに言及してしまい誤解されてしまったかもしれませんね。 ただこれは自分で読み返してみてもご紹介をする場にふさわしくない発言だったと思います。 反省。 国分の缶詰には私も大変お世話になりました。 ラーメンや、魚肉ソーセージがご馳走だった時代ですね。 今後ともアコ情報をいろいろご提供いただくなど、よろしくお願い申し上げます。 関東アコーディオン交流会のご様子などレポートをお待ちしています。  

関東アコーディオン演奏交流会  投稿者:国分のかんずめ  投稿日:2008年 5月27日(火)22時05分55秒
  関東アコのHPみました。私も近年、独奏や合奏でよく参加しています。私の名前で私の年代がわかるでしょ?(自己紹介に代えます)
「コンクールに出るなんて」と言う人もいますが、関東アコ単なる競いの場ではないんです。
 他人の演奏に対する審査員のコメントを聞くのも興味あり勉強になるし、観客からもらうメッセージカードも楽しみです。参加者がライバルでなくいいアコ友達になって結構仲良くなります。私にとって、コンクールにでるまでの努力とか、いかに平常心で弾くかとか、ライバルは自分の心です。点数、順位うんぬんに勝るプラス面があると思うのですが、どうでしょうか?
 

今日の旅立ち  投稿者:川井 浩  投稿日:2008年 5月27日(火)21時55分52秒
  Bugari Armando Champion Cassotto special decoration付き。 この堂々たる品格と音色、弾き心地。 蛇腹をあけてみるとまた別の感動に襲われる。 ボディの内側の造りも実に凝っていて美しい。 九州を中心にご活躍のいわつなおこ様のご紹介で、北九州のさる紳士のもとに旅立っていきました。