Back Number 209


jyagaokuさん、Giuliettiでデビュー  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 7月 4日(水)00時05分36秒
  すでに何度か名前は登場しているGiuliettiのNostalgic Musetteモデル(黒鍵盤)にて先週アコデビューを果たしたのはJyagaokuさんです。 写真は保育園コンサートの模様。 ご本人は下記のWeb Siteも運営なさっているプロの音楽家です。 このGiuliettiのNostalgic Musetteアコはかつてイタリア、CastelfidardoのZero Sette社にて製造し、米国にて成功したイタリア移民のJulio Giulietti氏がGiuliettiブランドにて販売していたもの。 日本では当時わたなべあつし楽器店にて販売されたものと思われます。 大事に扱われていた、手入れもしっかりされていた、調律も良くできている、そして、基本的なアコがしっかりできているという点において、安心して販売させていただきました。 今日でもZero Sette社では工場はBugariと共同の工場に変わっても、製造している工具、材料、デザイン、は昔のままです。 このContinuity、連続性がすばらしいと思います。 一度完成されたものはあまりデザインをころころと変化させる必要が無いということで、Giuliettiブランドの別のデザインのアコもいまだに注文がつづいているとのZero Sette社長の弁でした。
jyagaokuさんのHPはこちらのHPでもLinkさせていただきますね。 どうぞ、よろしければそちらにもLinkしてください。 今後ともご活躍をお祈りしています。 また、ご活躍のご様子をぜひご投稿ください。

http://www.sonorite-du-piano.com/

 

マツイ楽器様、ようこそ!  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 7月 3日(火)23時51分57秒
  マツイ楽器様、ようこそ! 1989年からアコの修理をなさっているとのこと。 ぜひ、貴社の業務内容や、修理費用、調律方法など詳細をご紹介ください。 ご興味のある方も多いと思います。 また、ぜひ一度お遊びにお越しください。 ぜひ情報交換をさせていただき、アコファンへのサポート態勢を充実させていきたいと存じますので。 羽根木教室へのメールというくだりがいまいち良く理解できない部分です。 小生宛のメールに間違いがないのであればいいのですが....(ちょっと不安)。  

アコーディオンの修理  投稿者:マツイ楽器  投稿日:2007年 7月 3日(火)18時42分43秒
  先日も羽根木教室へメールを致しましたマツイ楽器です。是非お会いしたいと思います。
ホームページも立ち上げておりますのでごらんください。

http://www.matsui-gakki.co.jp

 

音楽の多様性  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 7月 3日(火)08時40分43秒
  最近ぐっとバルカンを近く感じるようになったのはやはりその近くを旅したせいかもしれないし、その地方がアコ演奏が、あるいはアコを取り入れた音楽が盛んなせいかも知れません。 これまで日常あまり耳にすることが少なく、はじめはなじみが薄いバルカン音楽ですが、聞き込めば聞き込むほど味があるのは、どこの文化にも慣れてくればそれぞれの良さがあるということと共通しているかもしれません。 すめば都ともいいますので、なれればなんでも良くなる、好きになるということでしょうか。 なんだか、バルカン音楽をみなさんに押し付けているような気がしないでもないのですが、たまたまYou Tubeでめぐり合う世界の音楽はやはり多様性にとみ、刺激的です。 InternetあるいはYou Tubeというまったく新しいメディアが音楽という文化を今後どのように変えていくのか楽しみなような、怖いような。 テレビが地方文化を殺したと言われるように、InternetやYou Tubeが各民族の文化を殺してしまうのだろうか? 今の私には、InternetやYou Tubeでこれまで見たことも触ったこともなかった音楽に触れることができるのはすばらしいことだと思いますし、非常に刺激的です。 そんな異文化に触れるのは、あるいはすくなくともそのような気がするのは、人生を豊かにすると感じています。 この多様性をお互いに認め合い、楽しみ合えば生きる喜びがまた増えると思います。 とはいえ、品性の高さ、気持ちの純粋さ、人の心の優しさ、などと反対の趣味の悪さ、程度の低さ、毒のある映像などなど目をつぶりたくなるものも混在しているのも事実です。 また、個人個人の趣味やTasteはそれぞれみなさんのものですので、それらの映像や音楽のすべてがおきに召すものでないことも当然だと思います。 私としては、できるだけアコの演奏の多様性をご報告しつつ、できればそのように異なる文化や歴史や背景もみなさんと味わえたらいいなと考えています。 ただ、これらのYou Tubeなどの選曲は押し付けにならないように気をつけたいと思いますが、どうしても個人的好みに偏ることは避けがたく、ぜひ、批判的にご判断の上、Enjoyしてください。  

今日ののYou Tube  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 7月 3日(火)08時17分34秒
  古き良きアメリカも素敵ですが、なぜかまたバルカンに心の旅路にでてしまった私。 なかなかハートに触れる歌や音楽がありますね。 もちろん薬味としてのアコも決まっています。 Lawrence Welk楽団のMyron Florenはいつ見てもいかにもアメリカの好青年、紳士ですねぇ。 ほれぼれします。 ぐっと方向がちがうけど、なんとも味があって魅力的なHaris Dzinovic。 超グラマーなCecaはアコの入った曲があまりないので、選にもれていますが、この人の人気もすごいみたいです。 とまれ、今日も、Enjoy!

Global Kryner - Y Asi - Austria 2005
http://www.youtube.com/watch?v=9VdFY6vFiU0

Global Kryner - Dreaming (live @ NF)
http://www.youtube.com/watch?v=6qF_7xNxNXQ&mode=related&search=

Global Kryner Y Asi
http://www.youtube.com/watch?v=pvBPcwRRLls&mode=related&search=

Global Kryner - "That's How The Yodel Was Born" live
http://www.youtube.com/watch?v=1NP_4i_8Ryw&mode=related&search=

Spass Ad Hoc 2004 Global Kryner
http://www.youtube.com/watch?v=BHaXvn83vZE&mode=related&search=

1971 K-Tel Records Polka (25 Polka Greats!)
http://www.youtube.com/watch?v=2azYiKePS_g&mode=related&search=

Frank Yankovic
http://www.youtube.com/watch?v=e2BJtv9TnqQ&NR=1

Frank Yankovic(2)
http://www.youtube.com/watch?v=flAz0oxilMs&mode=related&search=

Ava Barber Sings "Just Because"
http://www.youtube.com/watch?v=qE2OBrH--4g&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 60
http://www.youtube.com/watch?v=OOIw6pLdJGk&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 94
http://www.youtube.com/watch?v=k0LQo0FVdWE&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 130
http://www.youtube.com/watch?v=aElc3qvzYY4&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 118
http://www.youtube.com/watch?v=fzpZIiq7coA&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 4
http://www.youtube.com/watch?v=gokO9PWHdIM&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 28
http://www.youtube.com/watch?v=GV8YD2xk4Es&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 81
http://www.youtube.com/watch?v=X3LLTwthcaM&mode=related&search=

Lawrence Welk: Classic Clips Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=1iId43TtPx4&mode=related&search=

The Johnson Rag by Lawrence Welk
http://www.youtube.com/watch?v=CqKZXP6CGbI&mode=related&search=

Szabi harmonikas-valse G major
http://www.youtube.com/watch?v=_JqZmFDGE5M&mode=related&search=

halid beslic istanbul konseri
http://www.youtube.com/watch?v=6P4DhrQPPfM&mode=related&search=

Hanka Paldum & Dragana Mirkovic - Voljela sam oci zelene
http://www.youtube.com/watch?v=7dTOyCQQ7UU&mode=related&search=

Hanka Paldum - Ja te pjesmom zovem
http://www.youtube.com/watch?v=aY_DHlsgyFU&mode=related&search=

Hanka Paldum - Pamtim jos
http://www.youtube.com/watch?v=LCd73DdiEYc&mode=related&search=

Hanka Paldum - Zelene oci
http://www.youtube.com/watch?v=cbZTPUcnjZU&mode=related&search=

Haris Dzinovic - Ostaricu, necu znati
http://www.youtube.com/watch?v=RKi3upYErik&mode=related&search=

Haris Dzinovic - Kako boli me
http://www.youtube.com/watch?v=M3FBs9QhP5s&mode=related&search=

Haris Dzinovic - Kako mi nedostajes
http://www.youtube.com/watch?v=Ml9XL7NrA1o&mode=related&search=

Haris Dzinovic - Poznaces me i po mraku-1
http://www.youtube.com/watch?v=DIVFC_4H010&mode=related&search=

Haris Dzinovic - Stobom bi se opet napio
http://www.youtube.com/watch?v=JEakMiDGKVw&mode=related&search=

Haris Dzinovic - Volim te ludo znaj
http://www.youtube.com/watch?v=zMKAGL6EEmA&mode=related&search=

Natpjevavanje - Mile Kitic i Semsa Suljakovic
http://www.youtube.com/watch?v=Ad-403GVncM&mode=related&search=

Ceca Manta manta
http://www.youtube.com/watch?v=LKF7aCOFGuY&mode=related&search=
 

旅行記のお写真  投稿者:ZEN@北海道  投稿日:2007年 7月 2日(月)07時25分57秒
  アルプス越え、雨の中の高速道路や美しいスロベニアの都のお写真拝見しました
アコーデオンに惹かれ、おいしいビールに惹かれ、美しい女性に惹かれ
総走行距離2,700km走破!まさに情熱のなせるわざですね
あらためて感動いたしました
 

旅行記に映像を加えました。  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 7月 2日(月)00時19分47秒
  旅行の時のスナップ写真と映像を加えました。 よかったら見てね。

http://www.akkordeon.jp/Report/Report%202007-6.htm

 

気になる楽器  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 7月 2日(月)00時11分26秒
  kum様の発見されたChamameの映像に出てくるアコは確かに右手がDiatonicのようですが、左手がクロマチックのフリーベースなのか、ストラデラベースなのかわかりませんが、一般的なDiatonicアコのベースとは違うようですね。 こんなアコ私も始めてみましたが、あるのかもしれませんね。 どんなメリットがあるんだろう? 私が今年のドイツ楽器展でLanzingerのブースで見たのは、右手がピアノ鍵盤で、左手がDiatonicアコのベースがついたモデルでした。 これまでのところ、両側にクロマチック式のボタンのついたバンドネオンは取り扱いもしておりますが、左右ピアノ鍵盤というアコはまだ見たことがありません。 いろいろなHybridなアコがある可能性はありますね。 いつかのYou Tubeでは右側にピアノ鍵盤とボタンキーが両方ついているモデルがありました。  

気になる楽器  投稿者:kum  投稿日:2007年 7月 1日(日)23時48分12秒
  こんばんは
昨日YouTubeを見ていて、ふと気になったのですが・・・
Chamameの映像で使われているアコーディオン、右手はダイアトニックなんですが、左手がクロマチックのアコと同じように見えるのですが・・・
そんな楽器もありますか?

CHAMAME PRO
http://es.youtube.com/watch?v=4DKF2QEmfHQ

LA NUEVA LUNA - TUS RECUERDOS (CHAMAME)
http://es.youtube.com/watch?v=nxyldDFSi5c

Festival de Chamame de Arroyo Leyes
http://es.youtube.com/watch?v=UIelI-gtKDI

Chamame "De espuelas y alpargatas" (en Federal)
http://es.youtube.com/watch?v=NiZMgtX3CkM
 

スメタナのモルダウです  投稿者:ZEN@北海道  投稿日:2007年 7月 1日(日)23時05分45秒
  smetana moldau
http://www.youtube.com/watch?v=8PfFN6_Xnpg