Back Number 187


re:今日のYou Tube  投稿者:たしろ  投稿日:2007年 5月 8日(火)07時18分44秒
  「イングリッド・バーグマン」に飛びついた「ケイリー・グラントとイングリッド・バーグマンの踊るハイランド・ダンス」、これはお勧めのお宝映像。

Darkeysは凄い演奏ですね、スタンディングオベーション付き。こんな風にアコを楽しめると良いなぁ・・・楽器もフリーベースが4列もあって、これも取り混ぜながらの演奏。凄いわぁ\(^o^)/
 

今日のYou Tube  投稿者:川井 浩    投稿日:2007年 5月 7日(月)23時34分41秒
  ついつい観てしまうYou Tube。 でも、刺激になりますねぇ。 まぁ、機械のまねはできませんが。 今日も世界のアコシーン満載。 enjoy!

De Majestic 音楽自動演奏機によるアコ演奏。
http://www.youtube.com/watch?v=tT1eTAGAP0o&mode=related&search=

Draaiorgelmuseum Haarlem 24-04-07 The Little Darling
http://www.youtube.com/watch?v=G8r8c2Jf3_M&mode=related&search=

Decap museum utrecht
http://www.youtube.com/watch?v=D8bO_1wZdYk&mode=related&search=

Kilter Ceilidh Band - Dashing White Sergent
http://www.youtube.com/watch?v=ILgGeYWZyCo&mode=related&search=

Kilter Ceilidh Band - Canadian Barn Dance
http://www.youtube.com/watch?v=gSsC5duJx-M&mode=related&search=

Kilter Ceilidh
http://www.youtube.com/watch?v=RI-siD26dks&mode=related&search=

Cary Grant's Highland Dance with Ingrid Bergman ついでに、ケイリー・グラントとイングリッド・バーグマンの踊るハイランド・ダンス(アコはありません)
http://www.youtube.com/watch?v=MpCKGz_AnYs

Fisarmonica
http://www.youtube.com/watch?v=MojDu2wBR8w&mode=related&search=

Carnival / Black Orpheus
http://www.youtube.com/watch?v=vxHe2m4gP4E&mode=related&search=

Corcovado (quiet nights) 2
http://www.youtube.com/watch?v=0pwvlMxPQEw

Bojan i Darko - Duo harmonika :)
http://www.youtube.com/watch?v=j_9WChV7zFw&mode=related&search=

"DOR BASARABEAN" Romanian Folk Ensemble from Ukraine
http://www.youtube.com/watch?v=N3c_Ie09TEk

Nikola Kirovski plays Carpathian Suite
http://www.youtube.com/watch?v=oR6g_c4oGb8

AKUD Mirce Acev - Istocna Makedonija
http://www.youtube.com/watch?v=nlOB9feZwNY

AKUD Mirce Acev - Povardarie
http://www.youtube.com/watch?v=Jrurur-IiMQ&mode=related&search=

Macedonian Festival in Blasdell, New York 2005
http://www.youtube.com/watch?v=v9pwhlly_SM&mode=related&search=

Kambani Bie Sred Banitsa
http://www.youtube.com/watch?v=ZiVvRFK9ktI&mode=related&search=

La noyee by pedro
http://www.youtube.com/watch?v=SZvGRqSjqfQ&mode=related&search=

La Noyee, interprete par visqueraient
http://www.youtube.com/watch?v=deP9gw-Vizs&mode=related&search=

Norman Mackay ( Leaving Paris )
http://www.youtube.com/watch?v=elNv-h_-dww&mode=related&search=

jakob tocando Acordeon
http://www.youtube.com/watch?v=xKkxz1OlmTM&mode=related&search=

Emy Dragoi
http://www.youtube.com/watch?v=dBQYIYkYVFo&mode=related&search=

Accordion in Modern Live
http://www.youtube.com/watch?v=B1PLurooG50&mode=related&search=

Vals en Fa
http://www.youtube.com/watch?v=dhdu1MSM4dI&mode=related&search=

Tonnerre de Musette
http://www.youtube.com/watch?v=Y2yxEpsz6kk&mode=related&search=

Dark Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=YrOfoCaG7pE&mode=related&search=

Under Paris Skies- Acccordion Solo - Eddy Jay (UK)
http://www.youtube.com/watch?v=HufYtsZO3qI&mode=related&search=
 

7歳の女の子のアコ演奏に感動  投稿者:川井 浩    投稿日:2007年 5月 7日(月)07時49分30秒
  これをみて、4月20日にご紹介したスロベニアのLojze Slak楽団のコンサートでの感動に似た感動を味わいました。 それもわずか7歳のテレビ発出演の女の子のアコ演奏に会場が一緒になって歌い、うねり、ライターで灯をともし、舞台の彼女を応援する。 アコ一台でこんなに大勢の人と一緒の気分を味わえるということを観ただけで胸が一杯になります。
http://www.youtube.com/watch?v=zufY6pm_SOk&mode=related&search=
今朝も改めて観て朝から感動。 おじいさんがスーパースターというのもすごかったけど、わずか7歳で会場をわかせる。 それも超絶技で会場を沸かせるのではない。 このやさしい、だれにでもわかる、そんな曲をアコで弾く、それを会場が受け止めてバックアップする。 アコが心のコミュニケーションを伝達する。 これがいい。 ピアノやバイオリンのお稽古事の発表会ではこうはいかないだろう。 アコーディオンの音色というものが心の琴線に触れやすいのだと思う。 この映像を見ただけで今日一日が楽しくさわやかな気分で過ごせそうだ。 子供の持つオーラという部分もあるようにも感じます。 そのひたむきさ、純真さ、愛くるしさにも感動しているのかも知れない。

Tom Torriglia-Accordionist
この人の人生観、私の人生観とほとんど一緒。 でも、この人の演奏ほど私うまくない。 でも、気持ちじゃ負けない。 アコ広めたい、アコでハッピーな時間があること知らせたい、24時間週7日、いつでもアコのためならどこにでも行きます(仕事と家庭が許す限り)!
http://www.youtube.com/watch?v=J2E02ogOJqw&mode=related&search=

SF Accordion Festival 2006
やっぱりアコの楽しさを広めたい人で一杯のSFアコパ。 今後のアコパの参考にしたいと思います。 やはり仲間内のアコパと啓蒙・お祭りのアコーディオン・フェスティバルは分けて考えたほうがいいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Rq95-_sMIeM&NR=1

Salvatore Plays Organetto
オルガネットと呼ぶそうです、ほとんどフイゴ付ハモニカ。 でも、こんなに人を感動させるんですね。 リードが人の感性に近いのか、人の心は1オクターブで表現可能なのか、哲学的命題だ。
http://www.youtube.com/watch?v=WI-hIg-8Ycc&mode=related&search=

SALVATORE PLAYS ORGANETTO 2
この人はおもちゃみたいなオルガネット以上のものも弾けるという見本。
http://www.youtube.com/watch?v=8yxZTl788lo&mode=related&search=

organetto diatonic accordion tarantella
この人のオルガネットもすごいぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=6uSU9KjQs0Q&mode=related&search=
 

今日のお嫁入り - Hohner Morino V S  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月 6日(日)15時04分56秒
  朝からぐずついていたお天気は午後には本降り。 こんな土砂降りのなか、雨でびしょぬれになって駅から歩いてきた白馬の騎士の玉の輿に載ったのはHohner Morino V Sちゃん。 Hohnerのフラッグシップモデルだ。 ため息にも似たわずかな蛇腹の動きに繊細に反応する5列の高級リード、胸に染み入るようなこの音色、 ピアニッシモから慟哭や雄たけびと表現するまでの広い音域をリニアに伸びるダイナミックレンジ。 Golaをともかく別格とすれば、Hohnerの名前を今日でもHohnerたらしめているのはこのMorinoだといっても過言はないだろう。 はるばる駿河の国から雨を突いて嫁取りにきた御仁のもとにいくことになったMorinoちゃんには、おめでとうといって見送りたい。 最愛のアコにやっとめぐり合えた幸せ一杯の新オーナーの笑顔が忘れられない。 Morionoちゃんと一緒に泣きさ〜い〜、笑いなぁさ〜ぁい、アコありて楽しきかな人生。
 

You Tube: Gary blair from scotland 特集  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月 6日(日)14時49分2秒
  ScotlandのGary Blairのアコ演奏。 いいですねえ、スコットランドのムードが一杯です。

Gary blair plays ''Minka'' on the Accordion
http://www.youtube.com/watch?v=le8nQav3jrc&mode=related&search=

The Barn Worthing Gary Blair Ceilidh
http://www.youtube.com/watch?v=F6I7qBOjvuo&mode=related&search=

Gary Blair Dance Instructions for Ceilidh
http://www.youtube.com/watch?v=R0mug6BSFOc&mode=related&search=

Gary Blair
http://www.youtube.com/watch?v=Idh-qO0eMnA&mode=related&search=

Gary Blair plays "American Express"
http://www.youtube.com/watch?v=SFaMVDWw5VY&mode=related&search=

Gary Blair at the Mid Sussex Caledonian Society Ceilidh
http://www.youtube.com/watch?v=URk0CuikFzU&mode=related&search=

Gary Blair plays "Auld Lang Syne"
http://www.youtube.com/watch?v=IyK4euUMAJA&mode=related&search=

Gary Blair Accordionist Fisarmonica Impazzita
http://www.youtube.com/watch?v=w6SQzDYVCt0&mode=related&search=

Gary blair from scotland in Kimberly
http://www.youtube.com/watch?v=mKUcT7o5Tzs&mode=related&search=
 

今日のYou Tube  投稿者:川井 浩    投稿日:2007年 5月 6日(日)12時17分5秒
  今日も今日とてアコ三昧。 アコの美しい音色、楽しい音楽を求めてのYou Tubeサーフィンは楽しい。 アコの可能性が広がります。 アコといえばビアダルポルカかパリ空と定番を弾くのもいいのですが、自分をみんなと同じ型にはめないで、もっと自由にアコの世界に泳ぎ出て、どんどんと世界の影響を受けて、自分自身を変えていく、あるいは自分探しの旅にでる。 こんなことはすばらしい。 そして、外国にでて初めて日本が見えてくる。 その日本の自分の歌はなんなのか、日本の心とはなにか、日本の心なんてまだあんのか? バブルの時代、飽食の時代、物質・効率・競争・強いものが勝つ時代、薄っぺらなプラスチック製品や、コンビニ生活が当たり前の消費世界、そんな日本にまだ心があるのか? ひき逃げの方が飲酒運転事故より刑が軽いのをいいことに、弾き逃げる奴がいる社会。 モラルが低い奴が優先する社会。 白昼大勢の目の前で行われる不法に大して無力な都会砂漠。 アコは逃避行なのか? アコで共有できる喜び、楽しみ、悲しみ、怒り、が人間がまだあきらめきっていない理想への希望の道しるべであってほしい。
さて、今日もすばらしい演奏が目白押し。 うーん、アコってほんとうにいいもんですね。 Enjoy!

Polka from Hungary :) これは楽しいポルカだ。 Hohnerのヴィンテージアコもいい音を出している。
http://www.youtube.com/watch?v=U4P5g_Ytd2Y&mode=related&search=

Spagyria - bourre a 2 T group circle style
http://www.youtube.com/watch?v=Cbn7c6y7SAo&mode=related&search=

Mitt trekkspilliv i bilder
この人たちはBrandoniのファンのようです。 たしかにBrandoniの音色がする。
http://www.youtube.com/watch?v=mxXzU0CF0Jc&mode=related&search=

Pa Seterveg
http://www.youtube.com/watch?v=OpMCrbFlXkY

Traditional Swedish accordeon music
http://www.youtube.com/watch?v=yuL7Dqcfh24

Valsdraum
http://www.youtube.com/watch?v=wAuXccOmGcA

Rag in Rag
http://www.youtube.com/watch?v=4rW4HxFPgAk

Stockholmsparaden
http://www.youtube.com/watch?v=kK6TWwiPLB4

Over Bolgen
http://www.youtube.com/watch?v=eUMlia_LjxU

DOMENICO MIRABELLI (accordion bayan): IL VOLO DEL CALABRONE
http://www.youtube.com/watch?v=y4b6Vx-1_-U&mode=related&search=

DUO MIRABELLI (accordion bayan e sax): Hora Staccato
http://www.youtube.com/watch?v=rAHaz39jnqs&mode=related&search=

Domenico Mirabelli assolo di Fisarmonica (ACCORDION BAYAN)
http://www.youtube.com/watch?v=5YdbfM8Fl60&mode=related&search=

Tico Tico
http://www.youtube.com/watch?v=oeQvlto6xF8&mode=related&search=

Nas onkel Jurij
http://www.youtube.com/watch?v=K2_FynYJTp4&mode=related&search=

Luigi Brunello (1) アコに囲まれて暮らすしあわせ。 それにしてもこれ個人のアココレクションなんだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=UYKi8yHy0hA&mode=related&search=

Luigi Brunello (2) お見事なミュゼット演奏。アコもすごいぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=asMSrt3w4Is

Luigi Brunello (3) アコで好きな歌を弾いて歌う、これ人生の喜び!
http://www.youtube.com/watch?v=IOfchDR45gA&mode=related&search=

Sonnenstich - synchron
http://www.youtube.com/watch?v=gNjSOryNleI&mode=related&search=

Merry go round - something of swing (Part1)
http://www.youtube.com/watch?v=1t1HSgAL7Xo

Hulio - Tico-Tico (harmonika)
http://www.youtube.com/watch?v=g00NbkyUMtM

Hulio - Meden cocek (harmonika)
http://www.youtube.com/watch?v=VPi3psjqojY&mode=related&search=

Hulio - Rumunska pjesma (harmonika)
http://www.youtube.com/watch?v=ta91KK1X0LE&mode=related&search=

Hulio - Harmoniko moja (harmonika)
http://www.youtube.com/watch?v=srgDFtWV7lc&mode=related&search=

Harmonika [ kolo ] uzivo
http://www.youtube.com/watch?v=GZ9mQyTxiyQ&mode=related&search=

Valeriu si Dan Musteti -[01]- Doina この人のアコもすごいなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=6gGuGxMDZ_c&mode=related&search=

Valeriu si Dan Musteti -[03]- de joc
http://www.youtube.com/watch?v=JqUhJ05m7Zg

Valeriu si Dan Musteti -[03]- de joc
http://www.youtube.com/watch?v=JqUhJ05m7Zg

Valeriu Musteti -[04]- Brauri
http://www.youtube.com/watch?v=bRb5-aDjLns

Dragan Stojkovic Bosanac 今や伝説のSettimio Soprani Artist VIを発見! さすがすばらしい音色だ。 今はこの音色はScandalli Super VIに引き継がれている。
http://www.youtube.com/watch?v=OMse5fGSgyo&mode=related&search=

Dragan Stojkovic Bosanac i Ljubisa Pavkovic 今日の一押しはこの人。 すばらしい演奏に背筋がゾクゾク。
http://www.youtube.com/watch?v=JgmrBe42j90&mode=related&search=

Dragan Stojkovic Bosanac - Acino kolo
http://www.youtube.com/watch?v=4LXegFz36u0&mode=related&search=

Dragan Stojkovic Bosanac i Saban Saulic
http://www.youtube.com/watch?v=qEYNxN8ECsg&mode=related&search=

Serbian Kolo / Srpsko Kolo
http://www.youtube.com/watch?v=8Esfg4tjwi0&mode=related&search=

serbian music srbija srpska muzika kolo pjesma
http://www.youtube.com/watch?v=geX52-QDPk4&mode=related&search=

Еленино Хоро
http://www.youtube.com/watch?v=y_Y8qtnmjxk&mode=related&search=

Best Bajan Hajetzkji Moldova
http://www.youtube.com/watch?v=PhUp8tjSI4A&mode=related&search=

best bajan 2 better quallity
http://www.youtube.com/watch?v=8xnVm8zmh1s&mode=related&search=

Sinisa Tufegdzic MERCEDES
http://www.youtube.com/watch?v=u3HDeJzX39w&mode=related&search=
 

Ionica Minune  投稿者:川井 浩    投稿日:2007年 5月 5日(土)22時19分7秒
  すでに4月29日のYou Tubeで紹介済みですが、すごいですねぇ、この人の運指スピード。 ピアノ鍵盤よりボタンアコの方が早弾きに向いている、とか、ピアノキーではスピードに限界があるといった論調を良く耳にしますが、この人の演奏を観る限り、ピアノ鍵盤であることのバリアをまったく感じていないようですね。 この人の曲を弾けるようになったとき、あなたはマッハの壁を突き抜けたことになる。

http://www.youtube.com/watch?v=kl87HWYsOh0&mode=related&search=

 

本日のご注文  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 5月 5日(土)16時44分31秒
  Brandoni 133 Wood Super Musette。 プロ用純正ハンドメードを惜しげなく採用し、これで奏でるMMMやMMMLなどのmusette toneは鮮烈で深みがある。 濃い味わいがある。 自分の感情の赴くままに鳴いてくれるアコ。 アコの楽しく歌うような、さめざめと泣くような、雄たけびのようなさまざまな音色と自分の感情が相互に影響し合う、まさに最高のダンスパートナーのような抱き心地、踊り心地、弾き心地。 そんなすっかり酔わせてくれる、いつまでもいつまでも弾いていたい、そんなアコに出会えた人がいました、 今日。 もう一軒アコショップをはしごするつもりだったのを、このアコとの出会いがあったので、キャンセルしちゃいました。 まさにめぐり合い。 これっきゃない、の一台。 このほかにもっと高級なアコや、もっと別のミュゼットアコなどもみていただきましたが、この一台だけがなんとしてもほしい。 私だけのOnly one。 やっとめぐり合えた運命のアコ。 あるんです、そんなめぐり合いが、私のアコの花園には。
 

re:Re楽器の運搬  投稿者:たしろ  投稿日:2007年 5月 5日(土)10時57分20秒
  カブトガニさん
 早速のコメント有り難う御座いました。なるほどお洒落な車の場合は、トランクスペースに入らないんですね。・・・そういえば昨年の柏アコパでご一緒だった、かよ姫の青いクーペの場合も最初からキャビン内のようでした。

 アコの3敵は振動・温度・湿度だと1年程前に川井さんが書いて居られましたが、4000Kmのドライヴとは豪快ですね。東京−ハノイ3675kmよりもずーっと遠いではないですか。それで楽器にダメージが無かったということは、やはり丁寧に積んで居られたのでしょう\(^o^)/。

 車は、片目が殆ど見えなくなってバックが辛くなったり、サイドの車間距離の認識に自身が持てなくなった時点で手放しましたが、アコをやろうと思った動機と言うのが今後さらに視力が悪化しても万一光のない生活を送ることになったとしても最低限一人で音楽を楽しめる楽器ということだったのですが、あ、脱線失礼。

 「アコを肩にかけて歩く」というスタイルは、昔良く見かけましたが、あれが結局一番楽なのかも知れませんね。しかし、背中が曲がる心配がちょっとあります。チェロ(多少の楽譜を入れてもハードケース入りの楽器の重さはせいぜい8kg)を運ぶときは、左右の指への負担を避けるため右肩に担ぎますが(リュックのように背負うタイプのものも有ります)、3年程お休みした後で担いだときは背骨への負担(左右バランス)を感じましたから、「慣れ」というのもちょっと怖い気がします。

 結論としては、縦型にして肩に担ぐのが一番楽と言うことでしょうか。そうなるとやはり持運び用としては、やはり軽い楽器の調達を考えるべきなのかなぁ。う〜む。

 お教え頂いた「階段も楽に上がり下りが出来るキャタピラの様な物が付いたキャスター」というのは、面白そうですが、バスの乗り降りには使えそうにないことと、装置全体が重くなりそうなので、短い距離の場合はキャスターと楽器を同時に担ぐ方法を考えたいと思います。どうも情報を有り難う御座いました。

 キャスターの場合、車輪のイメージは車椅子用の6インチ程度の前輪を利用したものです。楽器運搬用には最低5インチ以上は欲しいように思います。実は楽器運搬用のキャスターについて設計製作まで考えてみたのですが、しかし原料コストが高いんですよね、これは。また空気入りのタイヤですと最小寸法が61/2ですが、タイヤ単体の質量が1kgくらいになりますので、転がすだけなら良いのですが楽器と一緒に持ち上げるにはちょいと躊躇してしまいます。
 

Re楽器の運搬  投稿者:カブトガニ  投稿日:2007年 5月 5日(土)08時43分13秒
  たしろさま、
楽器の運搬でご苦労の様ですが、私の車はトランクのスペースが狭いのでハード・ケースだとトランクに入らず、ソフトケースで車に純正で付いていたネットを被せて北海道・東北のドライブ4000Kmしましたが楽器にダメージは有りませんでした、キャスターは飛行機の乗ったりする時たまに使いますが、他は殆ど肩に掛けて歩きます、(13K迄、ゴラの様に15Kを越すと無理)最近のソフトケースはガリアーの様な横形ですが人ごみの中や狭い場所では引っ掛けます、縦型のほうが狭い場所もぶつけることが少ないです、最近のお母さん達が赤ちゃんを前に抱っこする様にアコを弾もこの形で前に掛けるのも腕でカバーできるので人ごみでの方法かも知れません。

そういえば以前CAC「中部アコーディオン・クラブ」の幹部中山さんが階段も楽に上がり下りが出来るキャタピラの様な物が付いたキャスターをアコーディオン用に発売していました、お尋ねになったら如何ですか。

http://www18.tok2.com/home/wani/ss/sumiyatop.htm