Back Number 184


訂正です  投稿者:兜蟹 風太郎  投稿日:2007年 4月29日(日)07時24分46秒
  下のコメントFrancois PQRISIはミスタッチ、正しくはFrancois PARISIです。御免なさい。

http://www18.tok2.com/home/wani/ss/sumiyatop.htm

 

You Tubeの怪  投稿者:兜蟹 風太郎  投稿日:2007年 4月29日(日)07時18分57秒
  4/28日に紹介されたYou Tubeの最初「Parisi Look at Italy」聴いて驚いた、動画はタイトル通りイタリーの風景のようだがParisiは出てこないし、クレジットに有るフランスの一流アコ二ストFrancois PQRISIとは似ても似つかぬド素人の様なアコーディオンの音、ノイズで入っている人声も邪魔だか、You Tubeはなんでも有りが面白いが有名人を騙るのはよくないと思う。

http://www18.tok2.com/home/wani/ss/sumiyatop.htm

 

Hohner Pirola IV P売約済み  投稿者:川井 浩    投稿日:2007年 4月28日(土)22時30分10秒
  41鍵・120ベース・4リードHMML、重量9kg、すばらしい音色。 製造後30−40年経過しているもののかすり傷無い新品同様のHohner Pirolaちゃんの嫁ぎ先が決まりました。 ほれられて、愛されてとついで行くアコは幸せものです。 きっとこの先も幸せなアコ人生がまっているのだろうと思うと、安心できるお婿さんに娘を嫁がせる父親と同じ幸せな気持ちになりまり、なぜかジンときます。
逆に、嫁ぐ前には十分吟味してから購入していただいたはずなのに、嫁ぎ先から後になって、ここが気に入らない、なぜこんなものを売った、こんなデザインはおかしい、お前はアコのプロだろう、などとクレームを受けることが最近ありました。 そのアコの人生というか行く末を考えると暗澹たる気持ちになり、悲しくなります。 こんな例は例外的ですが、アコは高い買い物ですから、慎重によく選んで、良く比較研究して購入しましょう。
 

今日のYou Tube  投稿者:川井 浩    投稿日:2007年 4月28日(土)22時10分37秒
  Parisi look at Italy
http://www.youtube.com/watch?v=qlpeVBRNHRo&mode=related&search=

Tango Jealousy (I part)
http://www.youtube.com/watch?v=q8sqKlmt2wE&mode=related&search=

tango pour Claude
http://www.youtube.com/watch?v=OjcUIauJV58&mode=related&search=

Brahms Ungarischer Tanz Nr. 5, M. Maurer, M. Tybora
http://www.youtube.com/watch?v=UwPsfaVa32s&mode=related&search=

Toccata und Fuge in d-Moll - Viktor Romanko
http://www.youtube.com/watch?v=RlZy-aKn8XE&mode=related&search=

Vivaldi in Accordion
http://www.youtube.com/watch?v=AyRIvX25vRQ&mode=related&search=

Lill Stina Waltz - Accordion
http://www.youtube.com/watch?v=Dg6j3PsC-ew&mode=related&search=

Pietro's Return - Accordion March
http://www.youtube.com/watch?v=F4-hcEaqQMs&mode=related&search=

Skippin' Along - Accordion Novelette
http://www.youtube.com/watch?v=QwWAizFmncQ&mode=related&search=

Prtens B (Prayer of the Priest) - Accordion Waltz
http://www.youtube.com/watch?v=mddG7HAqoOs&mode=related&search=

Visione D'amore (Vision Of Love) Accordion
http://www.youtube.com/watch?v=PrZ6RZYOP3Q&mode=related&search=

Nya Vmlandsvalsen
http://www.youtube.com/watch?v=NF9UQAfdhUM&mode=related&search=

Livet i Finnskogarna
http://www.youtube.com/watch?v=mvd84K9ksDw&mode=related&search=

efeskarns Vals
http://www.youtube.com/watch?v=DVAP-YPShy8&mode=related&search=

Metsukkia (Skogsblommor)
http://www.youtube.com/watch?v=hxSjBBZRDqw&mode=related&search=

Flickan fr Finnskogarna
http://www.youtube.com/watch?v=qyhaWqch0i0&mode=related&search=

Russian Garmoshka Russian folk song
http://www.youtube.com/watch?v=Pr3ZgN8onRA&mode=related&search=

RED RUSSIAN ARMY CHOIR "Kalinka"
http://www.youtube.com/watch?v=C_A7Hu0uKNw&mode=related&search=

Red Russian Army Choir - Katjusha
http://www.youtube.com/watch?v=IHlq_P5CI18&mode=related&search=

RED RUSSIAN ARMY CHOIR "Ociy cernye"
http://www.youtube.com/watch?v=oQEjwKs_hpg&mode=related&search=

Accordion Rock
http://www.youtube.com/watch?v=E3Gbn_kOr3Y&mode=related&search=

Professor Louie's Rock & Blues Accordion
http://www.youtube.com/watch?v=lwtThyLlTtY&mode=related&search=

MICIO OF THE PHARAOHS WITH PONTY BONE-2
http://www.youtube.com/watch?v=H1Z0uD35SJU&mode=related&search=

Brent & Crista Buswell in Texas at the Accordion Convention
http://www.youtube.com/watch?v=OMJmsSROjVE&mode=related&search=

Don't Be Gnarly Jarle - Joel Guzman
http://www.youtube.com/watch?v=pz4Kf-pTg3M

Joel Guzman and Pete Nalda Accordion Convention
http://www.youtube.com/watch?v=OKskPtoCjS0&mode=related&search=

Little Joe y La Familia Las Polkitas
http://www.youtube.com/watch?v=s8XPvWrZK3s&mode=related&search=

Lars Persson, polska e Delsbostintan Ida Gawell-Blumenthal
http://www.youtube.com/watch?v=Dd0wU77Szo0

Blixtens snoa on Swiss made Hohner Corso GC
http://www.youtube.com/watch?v=hoXBECL9UIE
 

ストリート  投稿者:ZEN  投稿日:2007年 4月25日(水)23時17分0秒
  コンサートホールでの演奏会ばかりじゃなく
街角で投げ銭を得て楽器を弾くストリートのバンドネオンパフォーマンス
路上のそこにハッとするような心を引きつける音楽がある・・・
大きなコンサートホールの演奏会ももちろんよいのですが
でも、こういう裾野もあってこそ草の根の文化だと思うんですよね
http://www.youtube.com/watch?v=jZF8pDyRvBQ
http://www.youtube.com/watch?v=6XoTsXkIrk8&NR=1
 

いろんなアコ文化  投稿者:ZEN  投稿日:2007年 4月24日(火)18時21分25秒
  世界中にはいろんなアコ文化がありますね
アコーデオン(蛇腹楽器)もいろいろで、ピアノアコ、クロマチックのボタンアコ、ダイアトニックアコ、バンドネオン、それに左手フリーベース・・・
それぞれ味わい深いですね
日本ではピアノ鍵盤のアコが主流でボタン式クロマチックアコはもとよりダイアトニックのアコはまだまだマイナーですが、それでもダイアトニックアコの根強いファンがいます
アコーデオンの世界は奥が深いですね
 

Ansambel Lojzeta Slaka  投稿者:T.Tanaka  投稿日:2007年 4月24日(火)11時24分29秒
  私もこの演奏を聴いて感動してしまいました。何故か本当に涙が出てしまいます。特に V dolini tihi と Srecno mlada Slovenia が素晴らしい。V dolini tihi の歌詞は出ていますがどの様な意味なのでしょうね。スロベニア語ではどうにもなりません。歌詞の意味を知りたいです。素晴らしい演奏を教えていただき有難うございました。  

Lojze Slak楽団の演奏(再)  投稿者:川井 浩  投稿日:2007年 4月23日(月)08時18分4秒
  すでに紹介済みのSloveniaのLojze Slak楽団ですが、もう少し長い映像があったので再度紹介します。 こんなおじいちゃんたちがスーパースターであるということもすごいし、Steyrisch Harmonika一台、ギター二台とおじいちゃんの男性コーラスのアンサンブルでホールの若い人が熱狂していっしょに踊っている。 この人の波をみただけで感動してしまいます。 コーラスが一段落したところでアコが鳴り出したときの会場のため息にもにた歓声を聞いて下さい。 アコは確実に人を幸せにする。 そしてそれは技術的に難易度の高いものを弾けるからということではないということをこの映像は伝えている。 この会場の様子をごらんになれば演奏者と会場の聴衆がまさにひとつになって、うねりになって、人間賛歌を謳歌しているように見えます。 まさにそうなんだろうと思うのです。 Lojze Slakはすばらしい。 Sloveniaの人たちは幸せだ。 この映像でぜひ感動してください。 自分を解き放てば喜びの涙があふれてくるかもしれません。

http://www.youtube.com/watch?v=KJJyUiea4uk&mode=related&search

 

奈良アコ例会  投稿者:奈良のアコ弾き  投稿日:2007年 4月22日(日)21時02分45秒
  Parmerhuseさんお久しぶりです。修学旅行のほかにもプライベートで動き回ってるんで
すね。ものおじせず、行こうと思ったところへは躊躇せず即行動というスタイルのあな
たを見ていると、アコの未来は明るいと嬉しくなります。
 第11回例会は会場が取れないのと、メンバーの都合が調整できないのとでお休みにし
ました。じつは、8月の第一日曜日に公民館主催でアコ演奏を会としてやることになり
ました。よかったら1曲どうですか。合奏も予定していますのでこれに向けて7月(日
未定)に近くのお寺で合宿練習します。決まり次第詳細をお知らせします。
なお、第11回例会も決まり次第お知らせします。人前で演奏できるようお互い励みまし
ょう。                  田舎のアコ愛好者
 

アコパ大好き、めげまへん。  投稿者:parmerhuse  投稿日:2007年 4月22日(日)17時52分56秒
  こんばんは。京都の本山寺にお参りののち、大阪で温泉保養とグルメツアーしてきました。今、近鉄特急車内です。名古屋から新幹線で帰ります。ところで、次なる奈良のアコパはいつですか。下手くそですが、懲りもせず参加したいと機会を狙っています。