Back Number 50


Hohner Concerto III T (Black)  投稿者: 川井 浩  投稿日:11月13日(日)22時52分11秒
前述のHohner Concerto III T (White)まったく同じだが、落ち着いた黒色のConcerto III T。 こんなかわいいアコでクラシック音楽やフォルクローレなどに挑戦すれば心はクラシック・バスターズだ。 高級アコでなくても人を楽しませることができるのがアコのいいところだ。 もちろん、それなりの腕前と修練の他にセンスや教養が大切だが。

http://www.akkordeon.jp/Demono/Hohner%20Concerto%20III%20T%20Black/Hohner%20Concerto%20III%20T%20Black.htm


Hohner Concerto III T (White)  投稿者: 川井 浩  投稿日:11月13日(日)22時43分5秒
重いアコは音はいいけど長時間だとつらい。旅行にもっていくのもきつい。家で、ちょっと練習したいときにも気軽にさっと取り出せない。目方の軽いアコは音色や音量で不満が残る。 軽くて、音色が良くて、音量の大きいもの、とは永遠の課題だが、このHohner Concerto III Tは一つの答えだ。 音色はしっかりとHohnerサウンド。 軽くてコンパクトなので、取り回しが楽なため、大型アコではできないようなダイナミックな奏法もかえって可能だ。 アコの限界まで鳴らせるという快感もある。 一台目、2台目、3台目として持っていて後悔しない一台だ。

http://www.akkordeon.jp/Demono/Hohner%20Concerto%20III%20T%20White/Hohner%20Concerto%20III%20T%20White.htm


ブログのカキコ進んでまーす  投稿者: parmerhuse  投稿日:11月12日(土)03時25分47秒
お久しぶりです。自分のBLOGへの物語の書き込みにいそしんでいたので、ここにお邪魔するのは遠のいていました。かよさんやえりさんのところにもよくお邪魔していましたから、間接的に私をご覧になっていたかと思います。久々に、アコ活動再開してよかったです。いろいろな人に会え、人前で演奏する楽しさを知るようになりました。今の私の宝物は、原田さんから購入したMenginiとHohnerタンゴです。ストロークの違いが両極端ですが、それがすごくいい味出しています。

http://fc2.com/


今日からSeoul  投稿者: 川井 浩  投稿日:11月10日(木)00時59分15秒
奈良のアコ弾き様、奈良京都においでになったのは名古屋のアンドレさんでした。 私は本業の仕事の関係で9日の夜にソウルに入りました。 今回は韓国のアコ事情については調べる時間が取れそうもありません。 どなたかご存知の方がおいででしたら、レポートください。

お会いしたかった  投稿者: 奈良のアコ弾き  投稿日:11月 9日(水)22時02分1秒
川井様
 奈良京都に来られたのですね。前もってお聞きしていればいっぱい話すこともあったのにと悔やみました。上野さんは知る人ぞ知る関西の重鎮です。学園前の喫茶店ミュゼットは亡くなられた吉川さんの演奏で有名な店で、奈良のアコ好きはほとんど知っています。
 ベルト$は、10日送ります。          T.I

Lanzinger Model 5-96C  投稿者: 川井 浩  投稿日:11月 9日(水)11時59分57秒
今月後半に入荷予定のLanzinger Model 5-95Cです。 Hand Made Typeの高級リード使用の5リード(LMMMH)、チャンバー付き、38鍵、96ベース。 Lanzingerの4-96Cやヘリコン付きの4-96HRは先週の楽器フェアで皆様に弾いていただき、その音色の良さをご確認いただきましたが、今度はそれの5リードタイプ。 さらに迫力のある音色が期待できます。ボディカラーもしっとりと落ち着いた黒にさりげないリボンと、迫力のトレブルカバーのメタル、それにじわっとせまるこれまた迫力の赤。 その迫力ある音色にふさわしい外観です。単にきれいに鳴るアコじゃないアコをお探しの方、ここにそれがあります。

奈良のアコ弾きさま  投稿者: アンドレ  投稿日:11月 9日(水)08時21分20秒
5日久しぶりに名古屋から車で「法隆寺」「薬師寺」「唐招提寺」「東大寺」と廻り、夜は奈良の上野さんと云う方が吉川肇さんの後を継いでお世話をしている学園前の「ミュゼット」と云う店でアコ弾きが集まる会に参加しました、こんな機会に「奈良のアコ弾き」様にもお会いしたかったです。
翌6日は京都に廻り「京滋アコーディオン・クラブ」の会合に参加しました、大阪のAAAや名古屋のCACからも多くの参会者があり総勢40名、有名な先生がたの演奏が聴けました。
それにしても観光地とはいえ2日間の各駐車場料金の合計8300円とは驚きです。

http://www2.starcat.ne.jp/~wani/sumiya/sumiyatop.htm


ありがとうございます  投稿者: Tomyum  投稿日:11月 8日(火)10時21分1秒
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
高い買い物ですので、そうそう買い換える訳にもいきません。
とにかくしばらくは、こいつと心中する覚悟で精進しますです。
あそれから、Excelsiorでしたね。言わずもがなですが綴りミスでした。

アコの重さ  投稿者: ZEN  投稿日:11月 7日(月)23時28分3秒
重い楽器はそれだけ中身が濃く、筐体がしっかりしていて良い楽器ということも言えますね。
蛇腹の開閉は楽器の重さを利用して、楽器を左に傾けると重さを利用して楽にガーッと開けますし、
閉じるときも右に傾けると重みで楽に蛇腹を閉じることができます。
ただし、重い楽器は楽器の重さに負けて練習がおっくうになってしまうということもあります。
逆に、一旦座って楽器を構えてしまえば重い楽器は案外楽に弾けるという麺もあります。

軽い楽器は楽器が軽いぶん自分で(手の力で)蛇腹を開いたり閉じたりしなくではなりません。
軽い楽器は持ち運びに便利なのと、いざ弾こうとしてハードケースから楽器を取り出して
弾くのは楽です。
軽い楽器はものによっては筐体がペラペラで音色もペラペラな場合もあります。
どういう楽器が自分にとってふさわしいのか、一長一短で楽器選びは難しいですね。


発注します。  投稿者: 奈良のアコ弾き  投稿日:11月 7日(月)23時08分9秒
川井様
 用件確認しました。
至急〒にて手配します。チェックプリーズ。
               岩野